鶏肉の味噌マヨ炒め

ちーかに
ちーかに @cook_40141930

ごはんが進むおかずです。こどもたちもたくさん食べてくれます♪♪
このレシピの生い立ち
マヨラーの子供たちに味噌を使って鶏肉を美味しく食べたくて混ぜてみました。
普通のお味噌を使うつもりでしたが、冷蔵庫に常備している『 献立いろいろ味噌を使えば?』という夫の一言で より簡単に出来ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 片栗粉(小麦粉でも可) 適量
  3. ★マヨネーズ 大さじ 3
  4. ★献立いろいろみそ(つけてみそ かけてみそ) 大さじ 3
  5. ★酒 大さじ 3
  6. ★みりん 小さじ 1
  7. 小口ねぎ(仕上げに) 適量
  8. いりごま(仕上げに) 適量

作り方

  1. 1

    1) 鶏もも肉を食べやすい大きさに切ってビニール袋に入れ、片栗粉を加えて全体にいきわたるように混ぜます。

  2. 2

    2) ★の調味料を全て入れてしっかり混ぜ合わせます。

  3. 3

    3) フライパンにサラダ油(分量外)を入れて熱し、鶏肉を中火でしっかり火が通るまで炒めます。

  4. 4

    4) 一度火を止め、余分な油をキッチンペーパーなどで吸い取って捨て、2) の調味料を入れて再び中火で炒めます。

  5. 5

    5) 鶏肉に調味料がからんだら火を止めてお皿に盛り、お好みで ネギ、ごま などをふりかけてできあがりです。

コツ・ポイント

献立いろいろみそ(つけてみそ かけてみそ)は東海地方でなければなかなか売っていないようなので、その場合は 味噌 と お砂糖 と お酒 を 1:1:1 で混ぜると良いと思います。

甘いのがお好みであればお砂糖多めで作ると良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちーかに
ちーかに @cook_40141930
に公開
こどもに卵、乳、小麦の食物アレルギーがあるので、基本的に家でつくります。昔はカレーも作れなかった母、奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ