親子丼風☆簡単のっけオム丼*

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412

ケチャップで炒めた具を卵でとじて白ごはんに乗せるだけなので失敗なし!具のごろっと感も卵のトロトロ感も簡単に調整できます☆
このレシピの生い立ち
カゴメトマトケチャップを使ったオムライスコンテストに参加しています☆ケチャップライスと卵を別に作ったり、包んだりする工程をなくして、簡単に作れる方法を考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1/2個
  4. しめじ 1/2袋
  5. 2個
  6. 白いごはん 1杯(約150g)
  7. ケチャップ(カゴメトマトケチャップ使用) 大さじ2
  8. バター(マーガリンでもOK) 小さじ1
  9. にんにく(チューブ) 1cm(なくても可)
  10. ひとつまみ
  11. セリ、ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に、玉ねぎ・ピーマンは5㎜幅に切る。しめじは根元を取ってほぐす。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、にんにくを軽く炒めてから鶏もも肉を入れる。色が変わったら玉ねぎも加えて炒める。(中火)

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら、ピーマン・しめじ・塩も加えて全体がしんなりするまで炒める。(中火)

  4. 4

    ケチャップを加えてさっと炒める。卵を溶きほぐしておく。

  5. 5

    ケチャップがフツフツとしてきたらフライパン全体に広げ、溶いた卵の3分の2量を回し入れてざっとひと混ぜし蓋をする。

  6. 6

    1 分くらい経ったら蓋を開け、残りの卵を回し入れて再度蓋をして火を止める。

  7. 7

    温かいごはんをお皿によそい、6をかける。フライパンを揺すりながらスライドさせてごはんの上に移すとやりやすいです。

  8. 8

    好みでパセリやブラックペッパーを添えてできあがり☆トロトロ卵と具が白いごはんに絡んで染みて美味しいです!

コツ・ポイント

*フライパンは小さめのもの(㎝くらい)を使うと作りやすいです。*火加減は終始中火です。*卵を2回に分けて入れ、2回目を入れてすぐ火を止めることで半熟トロトロになります。好みによってしっかりと火を通しても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412
に公開
2019.1島根在住です!投稿したレシピを作ってくれた方、本当にありがとうございます。レシピは定期的に見直しています。材料や工程の変更は追記します。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ