フライパンで♪手羽先のしょうゆ風味唐揚げ

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

味付け後、一晩寝かせるだけで格段に美味しくできる手羽先唐揚げです。
ナイロン袋で混ぜるので手も汚れません。
このレシピの生い立ち
骨取り処理済みの手羽先が売っていたので。もちろん骨付きでも、普通のもも肉でもできます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽先 10本
  2. ●塩コショウ 適量
  3. ●しょうゆ 大さじ5
  4. ●酒 大さじ5
  5. ●ニンニク 1欠け
  6. ごま 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ5
  8. 揚げ油 深さ1センチ

作り方

  1. 1

    鶏の手羽先の余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、二重に重ねたナイロン袋に入れます。

  2. 2

    1に●の材料をすべて入れます。ニンニクは包丁の側面で潰して下さい。

  3. 3

    一度軽く揉んでから、ごま油を入れ、よく揉み込んで下さい。

  4. 4

    出来る限り空気を抜き、口を閉めて冷蔵庫で一晩寝かせます。ナイロン袋を二重にするのは、破れた時のためです。

  5. 5

    一晩寝かせた4の表面をキッチンペーパーで拭き取り、ボウルに入れます。
    写真は色が薄いですが、充分味が付いています。

  6. 6

    片栗粉を加え、よく混ぜます。手羽先の細部まで片栗粉を付け、余分に付いたものは手で叩いて落します。

  7. 7

    フライパンに揚げ油を入れ、170℃~175℃に熱してから6を入れ、揚げていきます。

  8. 8

    一度に入れるのは4本程度までして下さい。それ以上入れると油の温度が下がってしまい、カラッと仕上がりません。

  9. 9

    7~8分間揚げます。途中何回かひっくり返したり、お玉で油を回しかけて下さい。

コツ・ポイント

ニンニクは生を使って下さい。風味豊かになります。
片栗粉は細部まで付け、余分なものは落として、薄く付けるようにして下さい。
揚げ温度が難しい場合、火加減を中火で調理して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ