【鶏もつ煮】甘辛レバー煮嫌いかい?処理付

好物やからね♪そりゃーもう得意中の得意さ(笑)
堅く無いのはアブクで煮るからさ♪
臭い硬い なんて言わせねーヨ♪
このレシピの生い立ち
レバー。身体にええのでね。特に女性。
毎日大変ね;
寒くなるし、いっぱい食うてね。
【鶏もつ煮】甘辛レバー煮嫌いかい?処理付
好物やからね♪そりゃーもう得意中の得意さ(笑)
堅く無いのはアブクで煮るからさ♪
臭い硬い なんて言わせねーヨ♪
このレシピの生い立ち
レバー。身体にええのでね。特に女性。
毎日大変ね;
寒くなるし、いっぱい食うてね。
作り方
- 1
レバー(モツ)の下処理 行っとく?
こんなんで売っておるよね(^m^*)
ザザっとお水で洗い… - 2
繋がっておるとこ 3つに分けますよ。
- 3
で ビロロ~ンと出ておる皮などチョン切って脂の塊なども 包丁の先で切り取っておきますよ。
レバーの部分、半分に切り。 - 4
切ったら内部、血の塊数ヶ所出てくるんでね。切った面を指で軽くなぞってやるとニョリ~ンと出てきてくれるから。取っとこね。
- 5
ハツ(心臓)の部分は
付け根をで切って・・・ - 6
方向変えて切り込み入れて開きにし。お掃除しやすくしますよ。中に血の塊入っておるからね。綺麗に洗ってあげましょね。
- 7
ったらレバーもハツも流水の中で血を抜く感じで よく洗ってさらし。ザルにあげておきますよ。
- 8
湯に 酒・生姜の皮・ネギの青いとこを入れ沸き立たせ、沸き立った中にモツ類、放り込み。
そのうち アクが浮いてきます。 - 9
で、再び沸き立つ1歩手前でザルにあげ、お水で洗い、水分よく切っておきましょね。
- 10
煮まーす♪)))
鍋に調味料入れ強火、ガンガンに沸き立たせ モツ類投入♪
1分程で生姜投入。 - 11
ガンガン強火でね♪す~ぐ煮える物だから 蓋要らないよ。ほんの一時であぶくぶくぶくになってきます。
- 12
煮汁の糖分が煮詰まり、ねちっこいあぶくぶくぶくですよ。沸き立つあぶく、見えるかい?
すごくアブクぶくぶくでしょ? - 13
さらさらあぶくが ねちっこいあぶくになったら仕上げのみりんを加え。相変わらず火は強火。
- 14
箸で転がしながら身をあぶくぶくぶくで絡め上げる感じですよ♪煮汁が減って とろとろ絡みつく様なトロミになったら出来上がり♪
- 15
泡が上の方まであった痕跡見えるかい?コトコト煮るんじゃぁ無いんだよ。あぶくで カッ!と煮絡め上げるんや。
- 16
追記です。【14】、火止めた後、あらびき胡椒(ブラックペッパー)まぶしても又違って旨いよ♪
- 17
柔らかく火を通してあったレバーに タレを絡め上げる。って感じね。
なのでレバーも堅く無いんや(^m^*) - 18
15/3/15
nannannanさん、間違ってお礼コメ無しで掲載しちゃいました*・°ごめんなさい!美味しそうに有難う!
コツ・ポイント
コトコト煮るんじゃぁ無いんだよ♪
あぶくが上の方まであったの 解るかぃ?
あぶくで カッ!と煮絡め上げるんや(笑)
柔らかく火を通してあったレバーに タレを絡め上げる。って感じね。
なのでレバーも堅く無いんや(^m^*)
似たレシピ
-
レバー血抜き〜失敗なし!甘辛レバー煮 レバー血抜き〜失敗なし!甘辛レバー煮
ちょっとレバーが苦手であまり買わない人の為の!絶対成功するレバー煮!しっかり血抜きをしてから煮ると美味しくて大成功! テンテン☆ -
-
-
-
-
お家で簡単旨い!たいめいけんの鶏レバー煮 お家で簡単旨い!たいめいけんの鶏レバー煮
貧血気味の方、レバー大好きな方、みんなみんな必見!安い・簡単・旨いお店の味です☆ご主人様の晩酌のお供に出したら、もうそこはお家居酒屋、気分上々☆ビールにもとってもよく合うんですよ♪どうぞお試しください ☆(*^-'*)GoyaMESH
-
-
臭くない!つやつや☆キレイな鶏レバー煮 臭くない!つやつや☆キレイな鶏レバー煮
臭みの少ない、鶏レバーの煮物です。つやっつやでとってもキレイに美味しく仕上がります。煮物というより照り焼きに近いかな? まめ子チャン -
-
-
その他のレシピ