マグレブ風イワシ団子?!ドルマ

マグレブでも地中海をのぞむ地域でイワシが安くなる時期に食卓に登場するレシピです。香辛料もきいて絶妙な味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
団子ならやはり肉が一番パンチがありますが、やはりアルジェリアでは高級な素材。だからか、イワシの安い時期になるとこういう家庭料理が食卓に登場するみたいです。味付けは違いますが、日本のイワシ団子を思い出させるレシピかも。
マグレブ風イワシ団子?!ドルマ
マグレブでも地中海をのぞむ地域でイワシが安くなる時期に食卓に登場するレシピです。香辛料もきいて絶妙な味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
団子ならやはり肉が一番パンチがありますが、やはりアルジェリアでは高級な素材。だからか、イワシの安い時期になるとこういう家庭料理が食卓に登場するみたいです。味付けは違いますが、日本のイワシ団子を思い出させるレシピかも。
作り方
- 1
イワシを身びらきにして、頭、骨を処理する。その後、手で丹念に身を握りつぶすか、すり器ですりつぶしておく
- 2
お湯を沸かした鍋に米を投入し、しばらく火を通す(強火)。10分程度で火からおろし、お湯を切っておく
- 3
ニンニク4片はすりおろし、パセリ、コリアンダーは茎も含めてみじん切りにし、(2)の米と同じく、(1)に混ぜ入れ合わせる。
- 4
仕上げに*印の香辛料の半分の量を(3)に混ぜ合わせ、小さめの団子状にし、周りに小麦粉をまぶしておく
- 5
上記作業をしつつ、ソースの準備をします。
厚手鍋にサラダ油をしき、みじん切りした玉ねぎを入れて炒めます - 6
(5)に団子を作った際に使った香辛料(*印)の残りとローリエを入れ、水を1カップ程度足し入れ、沸騰させます
- 7
沸騰した状態になったら、トマトペーストを混ぜ入れ(4)の団子を直接、鍋に並べ入れ、弱火で煮込みます(20分~30分程度)
- 8
団子に火が通ったら完成。盛り付けでコリアンダーとパセリのみじん切りをちりばめれば、出来上がり!!
コツ・ポイント
団子をソースに入れる工程で、ソースを沸騰させておくことがポイントです。またあまり煮すぎないことにも留意してください。
この2ポイントさえ押さえれば、絶妙の団子にしあがるはずです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
いわしの揚げ団子 マヨケチャ風味 いわしの揚げ団子 マヨケチャ風味
イワシ嫌いのだんなが食べてくれました。マヨネーズとケチャップを具に混ぜて、付けても食べるので臭みも大分薄れて食べやすかったみたいです。 みうさんのかーさん -
その他のレシピ