夏バテ解消!ぶっかけうどん☆

しおかつを
しおかつを @cook_40051987

ただのゆでうどんも、ひと手間掛けて美味しくつるっと食べましょう♪梅干やササミをトッピングして栄養バランスも摂ってね☆
このレシピの生い立ち
お腹の調子が良くないのでうどんを…と思いましたが、煮込むと暑いので、柔らかめのゆでうどんを買って、栄養も補えるものを…と考えました。お腹の調子が良かったら、コシのある讃岐うどんでつくるとベターなんですが(笑)

夏バテ解消!ぶっかけうどん☆

ただのゆでうどんも、ひと手間掛けて美味しくつるっと食べましょう♪梅干やササミをトッピングして栄養バランスも摂ってね☆
このレシピの生い立ち
お腹の調子が良くないのでうどんを…と思いましたが、煮込むと暑いので、柔らかめのゆでうどんを買って、栄養も補えるものを…と考えました。お腹の調子が良かったら、コシのある讃岐うどんでつくるとベターなんですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん 1玉
  2. 白ネギ(太ねぎ) 1/2本くらい
  3. 生姜(千切してスプーン1杯位) 1かけ
  4. ごま 少々
  5. 少々
  6. 大葉 1枚
  7. 鶏ササミ 1本
  8. 鰹ぶし(1/2~1パック) 2gくらい
  9. 梅干し 1個
  10. 出汁醤油(2倍濃縮) 50cc
  11. 100cc

作り方

  1. 1

    鶏ささみは筋を取り、茹でてから少し冷ましてほぐす。
    ※ササミを茹でる間に野菜を切る

  2. 2

    大葉は千切り。

  3. 3

    生姜と白ネギ(太ねぎ)を細く切る。ねぎの量はは3~5cm位の長さの物を4~5つくらいを目安に。

  4. 4

    量的にこのくらい。ティースプーンを参照して下さい。

  5. 5

    フライパンにごま油を少々熱して、少し炒めて、塩を少々振り、しんなりさせる。(塩を振ると色鮮やかに炒まります)

  6. 6

    ゆでうどんは一旦湯通しして、水で冷やし水切りして野菜・かつお削りと一緒に盛りつけ、梅干しは種を取ってトッピング。

  7. 7

    二倍濃縮の出汁醤油を3倍に薄め(50ccに対して水100cc)うどんと野菜に回しかけて出来上り♪

  8. 8

    9/13
    『ぶっかけうどん』の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございましたぁ(≧▽≦)

コツ・ポイント

今回使用した出汁醤油は、『つけ汁→1:1』『かけ汁→1:3』でしたので、ぶっかけ用の汁として1:2で作りました。ぶっかけ用の汁は『つけ汁より薄く、かけ汁より濃く』を基準にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおかつを
しおかつを @cook_40051987
に公開
食べること大好き♪作ること大好き♪でも、面倒な事がキライです(^_^;)簡単で美味しいレシピを検索中~(´∀`*)現在、夫の糖尿病食兼自分のダイエット食の研究に余念がありません(笑)宜しくお願いします~m(__)m
もっと読む

似たレシピ