あこダシで♪大根人参ピーマンの煮物

rio0628
rio0628 @cook_40107202

大根人参、ゴボウやピーマンなど野菜を沢山食べられる煮物です。「兵四郎だし」(あごダシ)を使うと美味しいです✨
このレシピの生い立ち
母のいつもの煮物を記録しています。薄味なので濃いめが好きな方は醤油など足すといいかも。

あこダシで♪大根人参ピーマンの煮物

大根人参、ゴボウやピーマンなど野菜を沢山食べられる煮物です。「兵四郎だし」(あごダシ)を使うと美味しいです✨
このレシピの生い立ち
母のいつもの煮物を記録しています。薄味なので濃いめが好きな方は醤油など足すといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分~
  1. 大根 1/2本~
  2. 人参 1本
  3. ゴボウ 1本
  4. ピーマン 2個
  5. ちくわ 5本
  6. 油揚げ 2枚
  7. ☆和風ダシ 2袋
  8. ☆砂糖 大1
  9. ☆みりん 大2
  10. ☆酒 大2
  11. ☆醤油 大2
  12. 600cc~
  13. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    大根人参、ゴボウを大きめ乱切りにする。ピーマンは種をとって縦に6等分。

  2. 2

    ちくわを斜め半分に、油揚げは湯抜きして三角に4等分に切る。

  3. 3

    大きめの鍋で胡麻油をひいて、大根、人参、ゴボウをよく炒めたら水をヒタヒタになるまで入れる。

  4. 4

    沸騰したらダシを入れてピーマン、油揚げ、ちくわを入れ、☆を全て入れたら強火でぐつぐつ煮る。油とりシートを乗せておく。

  5. 5

    味が良く染みたら器に乗せて完成。

コツ・ポイント

野菜の他にしめじやエリンギなどを入れても。水や味付けはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rio0628
rio0628 @cook_40107202
に公開
猫の絵描いてます。アレルギー体質なのと、家族の健康を考えて、腸に優しい食事を心掛けています。なるべく食材はオーガニック、グルテンフリー、無添加なものを使います。農薬つき野菜はミネラル水で無害化してから~(たまに忘れる&面倒でそのまま使っちゃう(*_*))ヘルシーかつ安全でも美味しいものを模索中です!
もっと読む

似たレシピ