柔らかジューシー♪簡単煮豚。

あやち
あやち @cook_40055609

圧力鍋で失敗なし!簡単に柔らかくとろける煮豚の完成!メインやおもてなしはもちろん、ラーメンのトッピングやおつまみにも☆

このレシピの生い立ち
豚ブロックが安かったので作りました。硬いお肉が少し苦手な子どもも、パクパクっと食べます。余分な脂も落ちるのでおいしいです。大人にも子供にも喜ばれます。ラーメンの上にのせれば、豪華なチャーシュー麺!おいしいです。

柔らかジューシー♪簡単煮豚。

圧力鍋で失敗なし!簡単に柔らかくとろける煮豚の完成!メインやおもてなしはもちろん、ラーメンのトッピングやおつまみにも☆

このレシピの生い立ち
豚ブロックが安かったので作りました。硬いお肉が少し苦手な子どもも、パクパクっと食べます。余分な脂も落ちるのでおいしいです。大人にも子供にも喜ばれます。ラーメンの上にのせれば、豪華なチャーシュー麺!おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ブロック 350~400g
  2. 少々
  3. タコ 適度な長さ
  4. しょうが 一かけ
  5. ネギの青い部分 1本分
  6. 昆布だし汁 100cc
  7. ※水 300cc
  8. 昆布出汁がない場合 水を400ccにし、だしの素小さじ1を合わせる
  9. 大さじ2
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  11. 砂糖 小さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. ☆お好みで
  14. 醤油 小さじ1/4
  15. みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚ブロック全体に塩少々ふり、タコ糸で縛る。しょうがは皮をむき薄切り、ネギは斜めに切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、豚肉の表面を焦げ目がつく程度焼く。(油はひかない)

  3. 3

    圧力鍋に、だし汁・水。めんつゆ、砂糖、みりんを入れ、沸騰したら酒、しょうが、ネギを入れる。
    そこへ2の豚肉を入れる。

  4. 4

    アルミ箔で落し蓋をし、蓋をする。蒸気が上がるまで中火。その後弱火にし、15分。いったん火を止めそのまま放置。

  5. 5

    ふたを開け、味わを見て好みで醤油小さじ1/4みりん小さじ1/2足す。落し蓋、蓋をし再加熱。蒸気が上がったら弱火で10分。

  6. 6

    ピンが下がるまで放置。その後蓋を開け、お好みで煮汁を煮詰める。

コツ・ポイント

簡単。煮汁の中に豚肉を入れるだけ。後は圧力鍋が柔らかくとろける煮豚に変えてくれます。手間がかからないのに、味は本価格的。メイン料理にもなります。濃い味が好きであれば、煮汁をしっかり煮詰めてください。煮汁ごと一旦冷ますと、豚肉の味が締ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ