HB簡単クリチーとラムレーズンちぎりパン

みぅゆぅママ
みぅゆぅママ @cook_40226653

ラム酒がほんのり香り、中のクリームチーズとラムレーズンが最強タッグを組んだちぎりパンですo(`ω´ )o
このレシピの生い立ち
六花亭のバターサンドを頂き、パンにするのもアリかも⁈と思い、作ってみました(o^^o)

HB簡単クリチーとラムレーズンちぎりパン

ラム酒がほんのり香り、中のクリームチーズとラムレーズンが最強タッグを組んだちぎりパンですo(`ω´ )o
このレシピの生い立ち
六花亭のバターサンドを頂き、パンにするのもアリかも⁈と思い、作ってみました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 20g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. バター 5g
  6. 牛乳+卵1個 160cc
  7. ドライイースト 3g
  8. フィリング
  9. ラムレーズン 1袋ちっちゃい奴
  10. クリームチーズ 100g
  11. 砂糖 10g
  12. 飾り
  13. グラニュー糖 5g
  14. バター 10g

作り方

  1. 1

    フィリングのラムレーズンは市販のものでも構いませんし、レーズンをラム酒に漬け込んでも構いません。

  2. 2

    作る場合
    レーズンの脂分を取るため、まず下茹でします。1分ぐらいで構いません。ざるにあげ容器に移しラム酒を浸るまで入れる

  3. 3

    ↑じっくり味がしみるのは一週間ぐらいおいたほうが香りも味も食感もふわふわになります。

  4. 4

    クリームを作ります。
    クリームチーズをボウルに入れ、ラムレーズンと混ぜます。ラム酒を入れ過ぎるとゆるくなり過ぎるため注意

  5. 5

    お子様がいる場合、砂糖をもう少し入れると甘くなるため食べやすいです。

  6. 6

    パン生地
    砂糖、塩、牛乳+卵、バター、強力粉、薄力粉の順番で入れ、最後にドライイーストを入れます。生地コーススイッチON

  7. 7

    生地ができたら、16等分にカットして丸めます。カットした部分を必ず下にして丸めて下さい。硬く絞ったタオルをかぶせ10分

  8. 8

    発酵したら1個ずつ中のフィリングを詰めていきます。きちんと閉じ目をしっかり閉じておかないと中身がはみ出ちゃいますので注意

  9. 9

    16個中身を入れたら、硬く絞ったタオルを上に置き40分2次発酵します

  10. 10

    2次発酵終了したらパンに切り込みを入れて、グラニュー糖、バターを上に乗せ、170度のオーブンで20分焼きます。

  11. 11

    お好みの焼き色でアルミホイルを上に置いて下さい。グラニュー糖がかかっているため焦げやすいので注意して下さい♪( ´θ`)

  12. 12

    焼きあがったらスクウェアから外し粗熱を取ります。
    出来上がり♪( ´θ`)ノ

コツ・ポイント

中のラムレーズン、クリームチーズを混ぜる際にもし少しラム酒を効かせる場合は一度きちんと混ぜた後でラム酒を入れるか判断したほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぅゆぅママ
みぅゆぅママ @cook_40226653
に公開
ちぎりパンにはまり色々試したりしています♪( ´θ`)ノ斬新な発想の物もあれば定番まで手広く行こうかと思います。また、福岡ならではのものを皆さんに発信できればと思います(o^^o)
もっと読む

似たレシピ