【おせち☆二の重】いためなます

viancaa @cook_40232977
お正月は手作りのおせちでお祝いしましょう☆我が家のおせちの保存版です!
このレシピの生い立ち
毎年母が作ってくれるおいしい手作りおせち☆小さい時から、いつも年末はおせちのお手伝いをするのが恒例行事でした☆今でもお正月の楽しみのひとつです!私も子どもが産まれたので、伝えてあげたくてレシピを教えてもらいました(^-^)
作り方
- 1
●の三杯酢の調味料を混ぜ合わせておく
- 2
大根、にんじんを4cm程の薄い短冊切りにする
- 3
れんこんは厚めに皮をむき、四つ割りにして薄切りにする→水にさらす
- 4
干ししいたけは水で戻し(水は2-3回変えて)かたく絞り、軸をとって薄く千切りにする
- 5
油揚げは熱湯で油抜きして、5mm程の千切りにする
- 6
フライパンに油を熱し、2-5の材料を強火で炒める
- 7
8分目まで火が通ったら、三杯酢を入れてひと煮たちして火からおろす
- 8
別容器にうつし、一晩おいて味をなじませる
- 9
ゆずの皮を加え、ごまをふりかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
材料を切る際、薄く大きさを揃えて切ることがポイントだそうです!
似たレシピ
-
-
-
炒めて☆ジャガイモなます 炒めて☆ジャガイモなます
酢がきいててどんどん食べられちゃいます。家では2歳の息子&母の大好物!!切るのが大変ですがしゃきしゃきしてておいしいですよ☆翌日のお弁当の一品にもなってます。 *みっつぃー* -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469816