【おせち☆二の重】いためなます

viancaa
viancaa @cook_40232977

お正月は手作りのおせちでお祝いしましょう☆我が家のおせちの保存版です!
このレシピの生い立ち
毎年母が作ってくれるおいしい手作りおせち☆小さい時から、いつも年末はおせちのお手伝いをするのが恒例行事でした☆今でもお正月の楽しみのひとつです!私も子どもが産まれたので、伝えてあげたくてレシピを教えてもらいました(^-^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4-5人分
  1. 大根 150g
  2. にんじん 50g
  3. れんこん 80g
  4. 干ししいたけ 4枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. ●三杯酢●
  7. ●酢 1/2カップ
  8. ●砂糖 大さじ1と1/2
  9. ●塩 小さじ1/2
  10. ●薄口しょうゆ 小さじ1/2
  11. ゆずの皮(千切り) 少々
  12. 白煎りごま 少々

作り方

  1. 1

    ●の三杯酢の調味料を混ぜ合わせておく

  2. 2

    大根、にんじんを4cm程の薄い短冊切りにする

  3. 3

    れんこんは厚めに皮をむき、四つ割りにして薄切りにする→水にさらす

  4. 4

    干ししいたけは水で戻し(水は2-3回変えて)かたく絞り、軸をとって薄く千切りにする

  5. 5

    油揚げは熱湯で油抜きして、5mm程の千切りにする

  6. 6

    フライパンに油を熱し、2-5の材料を強火で炒める

  7. 7

    8分目まで火が通ったら、三杯酢を入れてひと煮たちして火からおろす

  8. 8

    別容器にうつし、一晩おいて味をなじませる

  9. 9

    ゆずの皮を加え、ごまをふりかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

材料を切る際、薄く大きさを揃えて切ることがポイントだそうです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

viancaa
viancaa @cook_40232977
に公開
はじめまして☆7歳5歳姉妹のお母さんしてます(^-^)娘たちのおばあちゃん(私の母)はとってもお料理上手!!そのおかげで私は好き嫌いなく、食が大好きです♪娘たちにも美味しいものを食べて幸せ~って思えるようになってもらいたい!そんな想いはいっぱいですが、料理は好きだけど全然上手くない…皆さんのレシピを参考にしながら日々勉強中です!よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ