スボラ豚じゃが

†ひめママ†
†ひめママ† @cook_40106527

じゃがいもと大根に焼き目を入れて煮崩れしにくく(´ω`)
このレシピの生い立ち
子供が豚大好きなので、豚で作るようになりました。 黒糖を使いはじめて、更に簡単に☆

スボラ豚じゃが

じゃがいもと大根に焼き目を入れて煮崩れしにくく(´ω`)
このレシピの生い立ち
子供が豚大好きなので、豚で作るようになりました。 黒糖を使いはじめて、更に簡単に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごま 小さじ1
  2. 豚薄切り 400グラム
  3. じゃがいも 中3個
  4. 玉ねぎ 中2個
  5. 糸こんにゃく 1袋
  6. 大根 1/4本
  7. ☆味付け☆
  8. (トータル) 500cc
  9. 黒糖固まり(5グラムサイズ) 10個
  10. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    *下準備* じゃがいも、大根は一口サイズの乱切りにし、じゃがいもは水に軽くさらしておく。

  2. 2

    玉ねぎは半分に切り、3等分位のくし切り。 糸こんにゃくは食べやすい長さにカットしておく。

  3. 3

    フライパンを弱火で熱したら、ごま油をいれ、水切りしたじゃがいも、大根を入れ、軽く焦げ目が付くまで炒める。

  4. 4

    ある程度焦げ目が付いたら、フライパンの半分を開け、そこに豚肉を入れて炒める。※豚肉には完全に火が通らなくても大丈夫。

  5. 5

    (注意点)豚肉を炒めている時、じゃがいも、大根が焦げすぎないようにすること! 豚肉は煮込む間にちゃんと火が通ります。

  6. 6

    水を分量の300ccを入れ、大根、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。※灰汁が気になるときは灰汁を取る。

  7. 7

    柔らかくなってきたら、残りの水200ccと糸こんにゃくと玉ねぎも加えて、5分から10分煮込む。

  8. 8

    ※この時水分が少なく感じたら、50cc程度足して下さい。

  9. 9

    黒糖を入れ、黒糖をよく溶かし、2分から3分煮込む。※甘味を含ませるため。

  10. 10

    しょうゆ大さじ3を入れ(味を見て薄い時は調整して下さい。)、5分程焦げないように煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

火はずっと弱火で! ごま油で、じゃがいも、大根を炒める事で煮崩れが抑えられます。 ごま油と黒糖が入る事でコクも出るので、余分な調味料もいりません。フライパン1つで作れるので簡単に作れるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
†ひめママ†
†ひめママ† @cook_40106527
に公開
我が家の食べ盛りな乙女たちへ毎日試行錯誤。ガッツリ食べてくれるので、作るのが楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ