ぶり大根

とも#Kitchen
とも#Kitchen @cook_40069221

臭みの少ないぶり大根です。
甘めの味付けです。

このレシピの生い立ち
大根の美味しい冬場の定番メニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 材料
  2. 大根 1/2本
  3. ブリあら(切身OK) 1パック
  4. しょうが 1片
  5. 調味料
  6. 約300cc
  7. 100cc
  8. 砂糖 大さじ2〜3
  9. しょう油 大さじ4
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブリあらの下準備をします。
    塩をふって10分ほど放置します。
    ※10分くらいすると汗をかいてきます。

  2. 2

    ブリが白っぽくなるくらいに
    熱湯に軽く潜らせて
    水にさらす程度で水洗いします。

  3. 3

    大根の下準備をします。
    大根は乱切りにして
    米のとぎ汁でかために茹でます。

  4. 4

    鍋に下準備したブリあらを入れヒタヒタの水を入れます。
    お酒としょうがの千切りを入れて一煮立ちします。

  5. 5

    下準備した大根を入れて
    砂糖、しょう油大さじ3を入れます。

  6. 6

    落としぶたをして
    中火で15分〜20分コトコト煮ます。

  7. 7

    煮汁が少なくなってきたら
    みりんとしょう油各大さじ1を入れてさらに煮込みます。

  8. 8

    煮汁がかなり少なくなってきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ブリあらの下準備を丁寧にする事と
しょうがを入れる事で生臭くなくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とも#Kitchen
とも#Kitchen @cook_40069221
に公開
料理好き目分量で作っているので、なかなかレシピが作れませんが少しづつ、覚書として残していこうかと思っています。
もっと読む

似たレシピ