里芋の煮っころがし【味が染みてホクホク】

mogmog433
mogmog433 @cook_40240192

ホクホクと味がしみて美味しい「里芋の煮っころがし」。里芋のねっとりとした舌触りと優しい味わいで箸が進みます!
このレシピの生い立ち
優しく味の染みた「里芋の煮っころがし」。ねっとりとした舌触りと味わいが箸を進めます。

里芋の下処理をしっかりとする事で、味がしっかりと染み込みおいしく仕上がります!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 里芋 500g
  2. だし汁 300g
  3. ◎酒 大さじ3
  4. ◎みりん 大さじ1
  5. ◎砂糖 大さじ2
  6. △醤油 大さじ3
  7. △サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、塩もみ(分量外)をして水で洗っておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かして、1の里芋を入れ約5分茹でる。

  3. 3

    茹でたら水で冷やし、優しくぬめりを取るように洗う。

  4. 4

    里芋が冷えたら、鍋にだし汁と里芋を入れ中火にかける。

  5. 5

    沸騰したら、少し火を弱め5、6分、時間がたったら◎を加えて再び5、6分煮る。

  6. 6

    △を加えて時々里芋の上下を返しながら、煮詰めていく。

  7. 7

    汁が少なくなっていきたら、鍋をゆする様に里芋を転がし、汁を絡める。

    汁が汁が1/3ぐらいになったら完成!

コツ・ポイント

塩揉み、下茹でをしてぬめりを取ることで味が染み込みやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mogmog433
mogmog433 @cook_40240192
に公開
毎日の献立の参考になるようなレシピを公開していきます。画像で丁寧に説明しているので、お役に立てると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ