簡単節約晩ごはん③鶏胸肉のオーロラソース

安い、早い、美味い!
ビールにも、ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
胸肉、安いけど何枚も使うのはもったいない。
↑↑貧乏症なので(笑)
じゃがいもを一緒に和えてみたら、おいしくボリュームUPできました♪
簡単節約晩ごはん③鶏胸肉のオーロラソース
安い、早い、美味い!
ビールにも、ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
胸肉、安いけど何枚も使うのはもったいない。
↑↑貧乏症なので(笑)
じゃがいもを一緒に和えてみたら、おいしくボリュームUPできました♪
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、一口大の乱切りにする。
ポリ袋に入れてレンジ500wで4分加熱する。 - 2
他にも野菜があれば食べやすい大きさに切る。
今回はズッキーニを使いました。
ポリ袋に入れて少しだけ塩胡椒しました。 - 3
ブロッコリーが美味しかったです!
芯も乱切りにして揚げました。 - 4
オクラもおすすめですよ。
板ずりして、半分くらいに切った後、片栗粉をまぶして揚げました。 - 5
鶏胸肉を1センチ弱幅に切り、ポリ袋に入れ、塩胡椒を強めに揉み込む。
- 6
油を熱している間に、ボールにケチャップとマヨネーズを同量混ぜて、オーロラソースを作っておく。
- 7
具材のポリ袋に片栗粉を投入して、袋をフリフリ♪
お肉にはしっかりまぶします。
野菜には軽くで大丈夫です。 - 8
170度で揚げる。
我が家ではフライパンに1センチほど油を熱して、揚げ焼きにしています。 - 9
揚げ上がり温かい内にオーロラソースで和える。
油が切れたものから順に、ボールに投入してください。 - 10
できあがりです(^^)
- 11
全部和えずに、塩唐揚げとして食べてもおいしいですよ。
- 12
加える野菜はお好みで♪じゃがいも、茄子、ブロッコリーは間違いないです。
コツ・ポイント
鶏胸肉はそぎ切りが良いそうですが、難しいので、普通にスライスしてます。
お肉も野菜も、割とすぐに火が通るので、揚げ過ぎに注意してください。
具材同士がくっついても、ソースと和えた時にほぐれるので、気にしません(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏胸肉とブロッコリーのオーロラソース和え 鶏胸肉とブロッコリーのオーロラソース和え
胸肉がオーロラソースにマッチして美味しい☆お好みで豆板醤を入れるとピリ辛でおつまみにも!お酒と合います(^^)Hacomaco
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ