ベーコン巻き♪ホタテとみかんのサラダ

オジカソース
オジカソース @ozikasause

ホタテでベーコンを巻いた、簡単なのにちょっと手が込んで見える一品です。ホームパーティーにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ホタテを使って何を作ろうかなぁと考えていた時に、こたつの上にあるみかんを見て思いつきました。ベーコンの塩気と、みかんの甘酸っぱさが好相性です☆

ベーコン巻き♪ホタテとみかんのサラダ

ホタテでベーコンを巻いた、簡単なのにちょっと手が込んで見える一品です。ホームパーティーにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ホタテを使って何を作ろうかなぁと考えていた時に、こたつの上にあるみかんを見て思いつきました。ベーコンの塩気と、みかんの甘酸っぱさが好相性です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ貝柱(生食用) 6個
  2. スライスベーコン 3枚
  3. 赤玉ねぎ(又は玉ねぎ 1/8個
  4. イタリアンセリ(あれば 4~5枚
  5. オリーブ 大さじ1.5
  6. 塩、こしょう 少々
  7. ドレッシング
  8. オジカ マスタードソース&ドレッシング 大さじ3
  9. みかん 1個

作り方

  1. 1

    今回はマスタードソース&ドレッシングを使います。

  2. 2

    赤玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスし、5分くらい水にさらしたあと、キッチンペーパーで水気を取っておきます。

  3. 3

    イタリアンパセリを小さくちぎり、赤玉ねぎと合わせます。みかんは手で薄皮をむきます。(少しぐらい皮が残っていてもOK!)

  4. 4

    マスタード ソース&ドレッシングにみかんを加え、混ぜ合わせます。このときスプーンでみかんを軽くつぶします。

  5. 5

    ホタテはキッチンペーパーで軽く水気をとり、塩・こしょうを振ります。スライスベーコンは横半分(細長くなるよう)に切ります。

  6. 6

    ベーコンでホタテをしっかりと巻き、焼いている間にはがれないように竹串かつまようじでとめます。

  7. 7

    フライパンにオリーブ油をしき、中火にかけます。表面から10cmくらい上に手をかざし、温かく感じたら5のホタテを焼きます。

  8. 8

    写真くらいの焼き色がついたら裏返し、火を弱火にして、20秒くらい焼きます。焼きすぎるとホタテが縮んでしまうので注意!

  9. 9

    お皿にホタテを盛り付け、3のドレッシングをかけます。上から彩りよく赤玉ねぎを盛り付けて完成!

  10. 10

    【2021.4.30追記】
    商品入替に伴い、使用する製品を変更しました。分量や工程に変更はありません。

コツ・ポイント

ホタテは焼きすぎると旨みが逃げてしまうので、熱したフライパンでさっと焼いてください。イタリアンパセリがなくても、レタスを下にしいたり、ブロッコリーを入れると彩りがきれいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オジカソース
オジカソース @ozikasause
に公開
大正7年、京都は祇園で創業のオジカソースは、どこか懐かしい味のソース屋です。おいしい洋食の街、京都に育てられた“オジカ”の味を紹介します。
もっと読む

似たレシピ