ダシダで下味♪サクサク唐揚げ

みぃしぇぷ
みぃしぇぷ @cook_40150271

下味にダシダを揉み込んで、しっかり味の染みたサクサク唐揚げに!
我が家は1kgぺろりとなくなります笑
このレシピの生い立ち
スープ以外にもダシダを活用したくて。
ダシダに頼れば何でも美味しくなる!(笑)

ダシダで下味♪サクサク唐揚げ

下味にダシダを揉み込んで、しっかり味の染みたサクサク唐揚げに!
我が家は1kgぺろりとなくなります笑
このレシピの生い立ち
スープ以外にもダシダを活用したくて。
ダシダに頼れば何でも美味しくなる!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2枚(650~700g)
  2. ☆酒 大さじ3
  3. ☆生姜(チューブ) 3cm~(お好みで)
  4. ☆ニンニク(チューブ) 3cm~(お好みで)
  5. ☆ダシダ 大さじ1~1.5
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ3~
  8. 小麦粉 大さじ3~

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は下味がつきやすくなるように、フォークでザクザク刺してから、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ビニール袋に鶏肉と☆の調味料を入れ、揉みこんでから冷蔵庫で3時間~半日ほど漬け込む。

  3. 3

    漬け込んだビニールのまま、小麦粉と片栗粉を入れて全体にまぶす

  4. 4

    揚げ油を160~170℃に熱し、鶏肉をきつね色になるまで揚げていく。

  5. 5

    きつね色に揚がったものから一旦バットにあげていき、2~3分休ませる

  6. 6

    揚げ油を180~190℃の高温に上げてから、鶏肉を2度揚げ。
    面倒ですが2度揚げした方がしっかり火も通ってサクサクに♪

  7. 7

    揚げたてをぜひ食べてください!ヽ(・∀・)ノ

コツ・ポイント

鶏肉の下処理でしっかりフォークを刺すこと!たくさん穴を作ると下味も染み込みやすく柔らかくなります。
生姜やニンニクはお好みで量を加減してください。生姜多めがオススメ。
小麦粉と片栗粉は同量がサクサクしてオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃしぇぷ
みぃしぇぷ @cook_40150271
に公開
ダシダLover♡食べ盛り高校生の息子と偏食な小学生娘のママです。息子のお腹を満たす簡単レシピを毎日探しています。永遠に料理勉強中wwWe are T♡
もっと読む

似たレシピ