レンジでしっとり鶏ささみ♪サラダなどに☆

☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412

レンジでささみを茹でる方法です☆水に入れて火を通すのでしっとり、下味(塩味)もしっかりつきますよ♪色々なお料理にどうぞ♡
このレシピの生い立ち
鍋でささみを柔らかく茹でる方法があるので、同じようにレンジでもできないかと考えてやってみました♪酒を振りかける方法よりは手間がかかりますが、下味しっかりで、割かずにそのまま食べても柔らかくて美味しくできました♡

レンジでしっとり鶏ささみ♪サラダなどに☆

レンジでささみを茹でる方法です☆水に入れて火を通すのでしっとり、下味(塩味)もしっかりつきますよ♪色々なお料理にどうぞ♡
このレシピの生い立ち
鍋でささみを柔らかく茹でる方法があるので、同じようにレンジでもできないかと考えてやってみました♪酒を振りかける方法よりは手間がかかりますが、下味しっかりで、割かずにそのまま食べても柔らかくて美味しくできました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(1~2人分くらい)
  1. 鶏ささみ 3〜4本
  2. ★塩 小さじ1/2〜1
  3. ★酒(入れなくてもOK) 大さじ1
  4. 200cc〜

作り方

  1. 1

    ささみと★を一緒にボウルに入れる。(写真は口径約25㎝のガラスボウルを使用しています)

  2. 2

    ふんわりとラップをかけて、レンジ(600W)で4分加熱する。(途中で裏返したりする必要はありません)

  3. 3

    取り出してみて、表面まで色が変わっていたらそのまま冷ます。冷めたら取り出し、割いてサラダなどに使ってください♪

  4. 4

    加熱すると白いもやもやが出ますが、気になる場合はさっと水で流してキッチンペーパーで拭いてください☆

  5. 5

    粗熱がとれたあと、温かいうちにそのまま食べても柔らかくて美味しいです♡

  6. 6

    ※材料の酒はお好みで入れなくても大丈夫です。肉の匂いが気になれば入れるといいですが、仕上がりの柔らかさ等は変わりません。

  7. 7

    ※塩は、サラダなどでドレッシングをかけるなら小さじ1/2(薄味)、そのまま食べるなら小さじ1(しっかり塩味)が目安です。

  8. 8

    ※冷凍のささみを使う場合は、チンする直前の水に入れた状態で完全に解凍してから、レンジ加熱してください。

コツ・ポイント

*ボウルの大きさによっては表記の水の量ではささみが水から出ている状態になることがあります。その場合はかぶるくらいに水を足してください。ボウルの材質や水の量により加熱時間が異なります。ささみの表面の色が変わるくらいまで加熱してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まつえり☆
☆まつえり☆ @cook_40054412
に公開
2019.1島根在住です!投稿したレシピを作ってくれた方、本当にありがとうございます。レシピは定期的に見直しています。材料や工程の変更は追記します。よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ