バーニャカウダのサラダ

さわぴょんぴょん
さわぴょんぴょん @cook_40095702

見ただけでもほっこりできるような、野菜のレシピです✨
このレシピの生い立ち
日頃から温かく、生の野菜を食べたい時に作ってます。手軽に軽食になり、大変便利ですよ。
バーニャカウダは、イタリアの北部、ピエモンテ州が起源のお料理です。

バーニャカウダのサラダ

見ただけでもほっこりできるような、野菜のレシピです✨
このレシピの生い立ち
日頃から温かく、生の野菜を食べたい時に作ってます。手軽に軽食になり、大変便利ですよ。
バーニャカウダは、イタリアの北部、ピエモンテ州が起源のお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 2片
  2. アンチョビ 4本
  3. オリーブオイル 大2
  4. 牛乳 60ml
  5. お好みの野菜
  6. パプリカ カラフル
  7. トマトなど ちいさめ
  8. アスパラガス 茹でて冷ます
  9. ブロッコリー 適量
  10. 根菜 ゆでておく

作り方

  1. 1

    にんにく(ペースト可)、アンチョビをみじん切りする。

  2. 2

    牛乳60mlを加えて、電子レンジで600Wで90秒チンする。

  3. 3

    オリーブオイルを加えて電子レンジで10秒チンする。

  4. 4

    ろうそくでゆっくり温めながら、お好みの野菜をディップしながら食べる。

コツ・ポイント

アンチョビをペーストに近いくらい、みじん切りにする。高級なオリーブオイルを使うと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわぴょんぴょん
に公開
たくさん食べる主人と元気な子供達と鎌倉に住んでます。子供の好きな料理とお酒好きに合う料理の両立を模索し続けてます。
もっと読む

似たレシピ