にんじんとごぼうのカラフル時短きんぴら

★かずmama★
★かずmama★ @cook_40241753
逗子市

きんぴらごぼうの半分がにんじん!お弁当の彩りに手早く簡単にできるきんぴらはいかが?

このレシピの生い立ち
いつもの定番きんぴらに、油と一緒に摂取したいニンジンをたっぷり入れて色合いもちょっぴり華やかになりました。常備菜をいろいろ作ってお弁当作りを楽にしています。

にんじんとごぼうのカラフル時短きんぴら

きんぴらごぼうの半分がにんじん!お弁当の彩りに手早く簡単にできるきんぴらはいかが?

このレシピの生い立ち
いつもの定番きんぴらに、油と一緒に摂取したいニンジンをたっぷり入れて色合いもちょっぴり華やかになりました。常備菜をいろいろ作ってお弁当作りを楽にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りおきしやすい分量
  1. ゴボウ 2本
  2. ニンジン 2本
  3. 胡麻 適宜
  4. 濃縮めんつゆ 50cc
  5. 本みりん 20cc
  6. いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    ゴボウの皮を包丁の背でこそげとり、ささがきにします。
    太め、不揃い、大丈夫です!

  2. 2

    にんじんを千切り。
    ID:19738194参照。

  3. 3

    少量の胡麻油を熱したフライパンに、ゴボウとニンジンを入れて炒めます。油がまわったらもうOKです。

  4. 4

    3倍濃縮めんつゆ、本みりんを入れて強火で水分を飛ばします。

  5. 5

    お好みでいりごまを混ぜて完成です。

コツ・ポイント

直火なら中強火、IHなら強火が目安です。
絶えず菜箸で混ぜて焦がさないようにむらなく仕上げます。いりごまは火を止めてから混ぜます。
作りおきの味に飽きたらマヨネーズであえると意外な美味しさでお酒のあてになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★かずmama★
★かずmama★ @cook_40241753
に公開
逗子市
自宅サロン経営者。元飲食店経営。食育、開業アドバイザー◆家庭料理とお総菜の備忘録。簡単メニュー、お弁当おかず、ヘルシーメニュー、たまに居酒屋、クラブ、スナックのおつまみ(笑)鎌倉野菜love!愛情料理でご家族を笑顔に健康に。
もっと読む

似たレシピ