いりこ・しその実の佃煮

39MAKI39
39MAKI39 @cook_40052715

手作りの無添加保存食。いりこ・しその実の食感で、噛む回数が増えます。
このレシピの生い立ち
しその実を美味しく食べたくて作りました。

いりこ・しその実の佃煮

手作りの無添加保存食。いりこ・しその実の食感で、噛む回数が増えます。
このレシピの生い立ち
しその実を美味しく食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. いりこ 50g
  2. しその実 50g
  3. かつお節 10g
  4. ★料理酒 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ5
  6. ★醤油 大さじ3と半分

作り方

  1. 1

    【しその実の下処理】
    ボウルに水を溜める。
    しその実をザルに入れ、ボウルの中でよく洗う。

  2. 2

    【50℃洗い】ボウルに50℃のお湯を張り、ザルで水洗いしたしその実を入れる。熱いので菜箸などでかき混ぜて、1分つけ置く。

  3. 3

    ザルをお湯からあげると、しその実から出たアクでお湯が変色してる
    ので捨てる。
    しその実50℃洗い、これを3回繰り返す。

  4. 4

    よく洗ったしその実を少量ずつ取り、キッチンペーパーで包み、水分を拭き取る。
    、ギュッと絞り、水分を出す。

  5. 5

    いりこをザックリと刻む。
    大きさがバラバラの方が食感が楽しめる。

  6. 6

    いりこを乾煎りする。
    煎り過ぎると硬くなるので注意。

  7. 7

    しその実を入れ、軽く煎る。

  8. 8

    ★の調味料を入れて、弱火~中火で水分が無くなるまで煎る。
    ※焦がさないように

  9. 9

    仕上げにかつお節を入れて、全体に行き渡るように混ぜる。

  10. 10

    あら熱が取れて冷めてから、密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存。

  11. 11

    2013.9.25
    「いりこ」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

しその実のあく抜きを、50℃洗いでしっかりと。
焦がさないように注意。
食べる時は、清潔なスプーンで、密閉容器に水分が入らないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
39MAKI39
39MAKI39 @cook_40052715
に公開
料理上手な友人から教わったレシピを参考に作っています。彼女の作る料理は簡単・ヘルシーで美味しい!
もっと読む

似たレシピ