生地に技あり☆角たこ焼き

ゆこPIN
ゆこPIN @cook_40241249

生地にラーメンの残り汁を入れて、美味しくしましょう。卵焼き器で作る、四角いたこ焼きです。餅とチーズ入りでトロトロ☆

このレシピの生い立ち
直感で、ラーメンの残り汁を生地に混ぜたら、美味しいんじゃないかな?と思ったので。

生地に技あり☆角たこ焼き

生地にラーメンの残り汁を入れて、美味しくしましょう。卵焼き器で作る、四角いたこ焼きです。餅とチーズ入りでトロトロ☆

このレシピの生い立ち
直感で、ラーメンの残り汁を生地に混ぜたら、美味しいんじゃないかな?と思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. サッボロ一番のみそラーメンの残り汁+ 合計350cc
  2. 1個
  3. たこ焼き粉 100g
  4. タコ(ぶつ切り) 40g
  5. (小さく角切り) 60g
  6. ネギ 適量
  7. とろけるチーズ 適量
  8. 鰹節 適量
  9. ソース 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    ラーメンの残り汁に水を足して、合計で350ccになるようにする。

  2. 2

    ボウルにたこ焼き粉、卵、ラーメンの残り汁と水を合わせたものを加えて、生地を作る。

  3. 3

    中火で熱した卵焼き器に、薄く油をひき、生地を半量入れる。1分程焼いたらタコ20g、餅30g、ネギを乗せる。

  4. 4

    生地の周りが固まってきたら、チーズを手前半分に乗せる。フライ返しで奥から手前へ、半分に折り返す。

  5. 5

    約1分焼いたら、ひっくり返す。更に約2分焼きつつ、形を整える。

  6. 6

    お皿に乗せて

  7. 7

    ソース、青のり、マヨネーズ、鰹節をかける。

  8. 8

    こちらも美味♪
    タコはないけど美味☆NEO角たこ焼き①
    レシピID : 20248449

  9. 9

    こちらも美味♪
    タコはないけど美味☆NEO角たこ焼き②
    レシピID : 19777229

コツ・ポイント

■生地を入れて、1分程焼いた後に具を乗せると、具がとび出さずに綺麗に焼けます。
■生地が柔らかいので、大きめのヘラを使うと楽です。
■タコの代わりに明太子も美味しいです。大人の味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆこPIN
ゆこPIN @cook_40241249
に公開
「つくれぽ、ありがとう♡」(*'▽')届いたつくれぽは、全部拝読させていただいております。届くの楽しみにしています。
もっと読む

似たレシピ