簡単・時短!たらとかきのシチュー

現役魚屋のK @cook_40229498
旬のたらとかきをシチューで!
炒める工程を省き、簡単、時短で仕上げました。
このレシピの生い立ち
旬のかきとたらをうまく使いたくて考案しました。
簡単・時短!たらとかきのシチュー
旬のたらとかきをシチューで!
炒める工程を省き、簡単、時短で仕上げました。
このレシピの生い立ち
旬のかきとたらをうまく使いたくて考案しました。
作り方
- 1
にんじんは乱切り、玉ねぎは5mm幅に切ります。たらは骨がある部分を除き、一口大に切ります
- 2
ブロッコリー、ほうれんそうはあらかじめゆでておき、1口大に切っておきます。
- 3
にんじんを分量の水で茹で、少し柔らかくなったら玉ねぎを入れます。
- 4
生野菜→たら→かき→茹で野菜の順で鍋に投入し煮ていきます。
- 5
具材に火が通ったらルーとチキンスープの素を加え溶かします。
- 6
牛乳を少しずつ加えながら弱火で煮ていき、とろみがついたら完成です。
- 7
ルーはメーカーによって作り方の分量が違うので注意!分量は箱裏を参考に。
- 8
最初は少なめの水で作り、後で水と牛乳で調整していくとうまく作れます。
コツ・ポイント
かきとたらだけだと旨みに欠けるので、チキンスープの素を少量加えるのがポイントです!
かきは固くなるので火の通し過ぎに注意!
似たレシピ
-
-
サーモンとカキのほっこり豆乳シチュー サーモンとカキのほっこり豆乳シチュー
米粉でつくるシチューはダマになることもないので、失敗なく簡単につくれます。ルウを使うよりヘルシーだし、オススメです。 すみれごはん -
-
タラのトマトシチュー・旨味がギュッ! タラのトマトシチュー・旨味がギュッ!
寒い日にぴったりな旬のタラのトマトシチュー。タラと野菜の旨味がスープに出て味わい深い一品。煮込み鍋ひとつで簡単にできます世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481602