豆腐ハンバーグきのこあんかけ

塔子ママ
塔子ママ @cook_40050180

ごぼうのすりおろしが、味の決めてです
食物繊維たっぷり、ごぼう嫌いでもOKです
このレシピの生い立ち
*豆腐だけで肉は使わないハンバーグなので、味に深みをだすために、ごぼうをすりおろしていれました。(マクロビ料理では、すりおろしても使います)

豆腐ハンバーグきのこあんかけ

ごぼうのすりおろしが、味の決めてです
食物繊維たっぷり、ごぼう嫌いでもOKです
このレシピの生い立ち
*豆腐だけで肉は使わないハンバーグなので、味に深みをだすために、ごぼうをすりおろしていれました。(マクロビ料理では、すりおろしても使います)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個
  3. ごぼう 50g
  4. ねぎ(みじん切り) 適量
  5. 薄力粉 30g
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. ふたつまみ
  9. あらびき胡椒 少々
  10. きのこあんの材料
  11. しめじ 1/2パック
  12. 生しいたけ(小さめ 4枚
  13. 100cc
  14. 粉末和風だし 小さじ1/4
  15. 醤油 小さじ2
  16. みりん 小さじ1
  17. 片栗粉+ 各小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。玉ねぎは炒めてしんなりさせておく
    ごぼうは洗って、そのまますりおろしておく

  2. 2

    ボウルに①の材料を入れかるく混ぜたら残の材料を入れよく混ぜる

  3. 3

    生地を好みの大きさに丸めて、フライパンに油をひき、両面しっかり焼く

  4. 4

    焼けたハンバーグを取り出し、そのフライパンに油を少し入れ、きのこを炒め残の材料を入れあんを作り
    ハンバーグにかける

コツ・ポイント

*豆腐の水切りは、豆腐を半分に切りキッチンペーパーで包み皿にのせ、レンジで3分加熱してからざるに移し水切りすると早いです
*ごぼうは皮むき、アク抜きは不要です
 中心の輪の内側から老化がはじまり、皮の近くが栄養があり甘さもあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
塔子ママ
塔子ママ @cook_40050180
に公開
ジュニア野菜ソムリエの資格や、マクロビフードコンシェルジェの資格、食育アドバイザーの資格を生かして、カラダにやさしい家ご飯をコンセプトにレシピを考えています
もっと読む

似たレシピ