お月見肉団子と里芋のスープ

エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102

お子様にも食べやすいふんわり肉団子と里芋のスープです。にんじんは1本使い切りで無駄がありません。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っている肉団子スープを思い出して、作ってみました♪

お月見肉団子と里芋のスープ

お子様にも食べやすいふんわり肉団子と里芋のスープです。にんじんは1本使い切りで無駄がありません。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っている肉団子スープを思い出して、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 300g
  2. 片栗粉 大さじ1/2杯
  3. ☆醤油、酒 大さじ1/2杯
  4. ☆塩 適宜
  5. 食パン(6枚切り) 2枚
  6. 50ml
  7. 玉ねぎのみじん切り 1/4個分
  8. ☆しょうが・にんにくのすりおろし 小さじ1杯分
  9. 里芋(冷凍) 10個
  10. にんじん(中) 1本
  11. れんこん(冷凍)のスライス 2枚
  12. 1個
  13. だし汁 2カップ
  14. 塩、醤油 適宜

作り方

  1. 1

    卵はゆでておきます。粗熱がとれたら殻をむき、縦半分に切ります。

  2. 2

    にんじんは5mm厚さでスライスし、うさぎのクッキー型(小)で抜きます。

  3. 3

    型を抜いた後のにんじんは細かいみじん切りにします。

  4. 4

    鍋に水と型抜きしたにんじんを入れ、柔らかくなるまで下ゆでします。

  5. 5

    ボウルに☆の材料とみじん切りにしたにんじんを入れ、粘りが出てくるまでよく混ぜ合わせます。(写真では4人分で作っています)

  6. 6

    水で軽く塗らした手で丸めて一口大のボール状にします。

  7. 7

    だし汁に里芋とゆでたにんじん、れんこんを入れ、中火で沸騰させます。

  8. 8

    おたまに肉団子を1つずつ乗せて、そっと加えていきます。

  9. 9

    出てきた灰汁はこまめに取ります。

  10. 10

    肉団子が浮き上がってきたら、味見をして塩、醤油で味を調えます。

  11. 11

    お椀によそい、卵に塩を軽くふって添えます。

コツ・ポイント

大人用には肉団子とスープごと、大き目のお椀によそいますが、写真では子供用に、肉団子と野菜を別々によそい、スープは野菜の上に少しかけただけにしています。
ゆでた卵をだし汁に入れて一緒に煮てもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102
に公開
北海道生まれ。オーストリアから飛んできて、今はギリシャに生息しています。ギリシャ人の夫、子供2人、猫1匹と激動の国で、スリリングな毎日。ギリシャ料理しか食べない夫と和食党の子供達にせっせとご飯作ってます。元来、不器用を克服しようと修行中。
もっと読む

似たレシピ