手羽元で♬おでん鍋

QPXXX @cook_40202258
簡単おでん^ - ^
手羽元+麺つゆ+だしの素で
お出汁を取って♬
このレシピの生い立ち
ちゃんと、お出汁をとるのが下手なので^_^;
手羽元の旨味を借りました(笑)
手羽元で♬おでん鍋
簡単おでん^ - ^
手羽元+麺つゆ+だしの素で
お出汁を取って♬
このレシピの生い立ち
ちゃんと、お出汁をとるのが下手なので^_^;
手羽元の旨味を借りました(笑)
作り方
- 1
鍋に水600ccと手羽元を入れて灰汁をとりながら10分煮ます。
酒・麺つゆ・だしの素を入れ
一煮立ちさせ火を止めます。 - 2
大根は2cm幅に切り、皮をむいて面取り、
隠し包丁を入れて
鍋に生米ひとつまみ、塩ひとつまみを
入れて10分煮ます。 - 3
下ゆでした大根は、軽く水洗いを
米のぬめりをとり水気を切ります。
じゃがいもは皮をむいてから、
1個丸ごと下ゆでします。 - 4
下ゆでした大根・じゃがいもを【1】に入れ中火にかけます。
- 5
厚揚げ・こんにゃくも下ゆでします。
卵は茹でて殻を剥いたら、
タッパーに入れ鍋のお汁に浸しておきます。 - 6
白菜は軽く茹で、冷ました後水気を
しっかり切り長葱を葉先から巻いてロール白菜にします。 - 7
鍋に厚揚げ・こんにゃくを入れ
一度沸騰させたら味醂を入れ弱火にします。
蓋をして30分煮たら火を止めておきます。 - 8
食べる直前に温め直します。
その際にロール白菜・煮玉子を入れ
弱火にかけます。 - 9
しっかり温め直したら出来上がり
こんな感じでメインディッシュ^ - ^
コツ・ポイント
手羽元は、しっかり洗って血合・汚れを
とってから使った方が臭みが少なくて
良いです^ - ^
今回は使ってませんが、
練りもの入れても美味しいです♬
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいもじゃがいも簡単ミニ鍋おでん さつまいもじゃがいも簡単ミニ鍋おでん
いも最高くずし和風出汁で簡単ミニおでんを作りました~さつまいもじゃがいもの味が素直に美味しいですいもに辛子が良く合います 菊葉音 -
-
-
-
-
-
-
鍋の季節到来 大鍋で作るおでんはいかが 鍋の季節到来 大鍋で作るおでんはいかが
お鍋がなくても使い古した大きなフライパンがあれば美味しく大鍋おでんが作れちゃいますよ おでんてたくさん作ると美味しいよね てりやきキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484518