じゃが芋ミルクオムレツ

炒めて牛乳で煮込むだけ!
簡単ですが栄養バランスも良いのでは!?
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作っていたオムレツ?です。
記憶をたどりながら記録。
母は、「牛乳オムレツ」とか「挽肉オムレツ」とも言っていたような…。
じゃが芋ミルクオムレツ
炒めて牛乳で煮込むだけ!
簡単ですが栄養バランスも良いのでは!?
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作っていたオムレツ?です。
記憶をたどりながら記録。
母は、「牛乳オムレツ」とか「挽肉オムレツ」とも言っていたような…。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、じゃが芋は皮をむき、水洗いしてから厚さ5㎜程の輪切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を適量しき、ひき肉を炒め、色が変わったら玉ねぎを加えてしんなりするくらい炒める。
- 3
塩コショウとコンソメを加えて味付けし、一旦バットなどに取り出し、フライパンに残った油を拭きとる。
- 4
同じフライパンに【1】のじゃが芋の半量を敷き詰め、【3】の半量を全体に散らす。これを2回繰り返し2層にする。
- 5
静かに牛乳を注ぎ入れ、フタをして強めの中火にかける。
- 6
沸騰したら、弱めの中火にし、ふきこぼれに注意した火加減んで7~8分煮る。
- 7
じゃが芋が柔らかくなったら溶き卵を全体に回し入れ、フタを戻して30秒後くらいに火を止め卵をとじる。
- 8
1/4量ずつ、またはお好みの量ずつ器に分け、底に残っていた汁を上からかける。
- 9
パセリのみじん切りや万能ねぎを飾ると彩りが良い。
- 10
大皿に盛って食卓で取り分けても♬
- 11
わが家では、そのまま食べたり、中濃ソースをかけて食べたりします。
- 12
残った際のアレンジ◆ケチャップとソースを2:1で混ぜて散らし、ピザ用チーズなどをのせて温める✿
- 13
レンジで軽く温めた後、トースターで焼き目をつけました。
コツ・ポイント
特にありませんが、煮込んだ後、じゃが芋が柔らかくなっていることをチェックしてから卵を流して下さい。
似たレシピ
-
-
フリッタータ 具が入ったオムレツ フリッタータ 具が入ったオムレツ
カットして作り置きにしておけば、朝食などに、簡単にご飯のおかずにできるし、栄養バランスもいいし、とにかく旨いです。 てっつん主夫クッカー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ