ふわふわ*がんもどきのそぼろあんかけ

*Anna*
*Anna* @cook_40050687

がんもどきを鶏挽肉のあんで絡めました♥ご飯とめちゃめちゃ合う一品です。お皿に残った挽肉をご飯にかけて食べても美味しいっ♪
このレシピの生い立ち
スーパーで普段は買わないがんもどきが目に入り
良し コイツを調理してみるかぁ
なんて思いましたもんで♥
普通に煮るのもいいけどあんで少しボリュームを付けてやりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. がんもどき(小さめの物を使用) 8個
  2. 鶏ささ身肉(もしくはお好きな挽肉) 100g
  3. 枝豆 適量
  4. *水 200ml
  5. *本だし 小1/3
  6. *酒 小1
  7. *砂糖 大1
  8. *みりん 大1.5
  9. *薄口醤油 大1/2
  10. *塩 小1/2~1/2強
  11. *しょうが(チューブ) 1cm位
  12. 片栗粉 小2
  13. 大1

作り方

  1. 1

    鶏ささ身は筋をとりミンチ状にする。
    枝豆は豆を取り出しておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油(分量外)を少量熱し、鶏挽肉をポロポロになるまで木べらでほぐしながら炒める。

  3. 3

    *を入れ沸騰してきたら☆の水溶き片栗粉を入れ、とろみを付ける。

  4. 4

    がんもどきを入れ、あんと絡めながら煮る。

  5. 5

    最後に彩りに枝豆を入れる。

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

枝豆は彩りで入れたので無くてもいいです。
塩は小1/2入れて薄く感じるようならお好みでひとつまみ位足すような感じがいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*Anna*
*Anna* @cook_40050687
に公開
レシピエールのアンナです♡育ち盛りの息子と遅くまで働いてくれている旦那様の為に栄養バランスを考えながら美味しいと喜んでもらえる料理が作れる様に日々努力しています♪私のレシピが皆様のお役に立てたら嬉しいです!いつかは趣味の料理が活かせられる仕事が出来たらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ