いわしの煮物(醤油、梅、味噌…)

akiuwa
akiuwa @cook_40091599

いわしって腐りやすいし小骨が多くて敬遠されがちだけど、上手に下ごしらえできれば美味しい!
このレシピの生い立ち
久しぶりに主人に「まあまあ」と褒められたので。その際にはイワシ4匹、梅干し4個を使いました。

いわしの煮物(醤油、梅、味噌…)

いわしって腐りやすいし小骨が多くて敬遠されがちだけど、上手に下ごしらえできれば美味しい!
このレシピの生い立ち
久しぶりに主人に「まあまあ」と褒められたので。その際にはイワシ4匹、梅干し4個を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 4-5匹
  2. Ⓐ酒 大4
  3. Ⓐ砂糖 大1
  4. Ⓐみりん 大1
  5. Ⓐ醤油 or 味噌 大2
  6. 生姜(好みで) 少々
  7. 梅干し(好みで) 2~5個

作り方

  1. 1

    イワシの下ごしらえをする。
    頭を落として二枚に開き、内臓、骨をとる。

  2. 2

    イワシを下茹でする。
    鍋に水と少量の酢(分量外)を入れて沸騰させ、イワシを入れて5分ほどゆでたら取り出して水気をとる。

  3. 3

    Ⓐの煮汁をあわせて鍋に入れて沸騰させる。

  4. 4

    好みで梅、生姜などを足してからイワシを入れる。

  5. 5

    ちゃんすー99様
    つくレポありがとうございます♥️

    綺麗なお皿に上品に盛り付けられていて、お店の定食みたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akiuwa
akiuwa @cook_40091599
に公開

似たレシピ