お祝いに!蟹しんじょのお吸い物

シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo

蟹しんじょを使った簡単お吸い物。
ホロホロっとした蟹しんじょの甘みが広がります。
このレシピの生い立ち
体が温まる簡単な汁物が飲みたいーと思い、かにしんじょと黄金のだしを使って簡単スピーディーに♪
▼かにしんじょはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

お祝いに!蟹しんじょのお吸い物

蟹しんじょを使った簡単お吸い物。
ホロホロっとした蟹しんじょの甘みが広がります。
このレシピの生い立ち
体が温まる簡単な汁物が飲みたいーと思い、かにしんじょと黄金のだしを使って簡単スピーディーに♪
▼かにしんじょはこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 蟹しんじょ 1/2個
  2. 黄金のだし 1包
  3. 450cc
  4. みつば 1本
  5. ゆず 少々

作り方

  1. 1

    今回は「かにしんじょ」を使います。

  2. 2

    だしには「黄金のだし」がオススメです。

  3. 3

    お鍋の中に水と黄金の出汁を入れ、火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら、丸めたかにしんじょを入れ、火を通し、器に注いでみつば、ゆずをのせて完成です。

コツ・ポイント

かにしんじょはスプーンで丸めると手が汚れず簡単に丸めれます。和風だけでなく洋風のスープにもよく合います。
ひな祭りや、お祝い事にもピッタリの汁物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo
に公開
大阪府吹田市の水産物の専門商社が運営するお店です。「笑顔鮮度」をテーマに新鮮で安全なカニや海の幸をお届けします!自宅でも簡単にできる海の幸を使った料理をご紹介♪▼詳しい商品情報はこちらからどうぞhttps://lit.link/seafoodhonpo▼Instagramはこちらからどうぞhttps://www.instagram.com/seafoodhonpo/
もっと読む

似たレシピ