チーズinなめらか茶碗蒸し

*O*チャン
*O*チャン @cook_40066349

具材は何でもOKだけど、梅干しとチーズは必ず入れて欲しい(^^)/
このレシピの生い立ち
チーズの入った茶碗蒸しをお店で食べて美味しかったので、家でもチャレンジしてみました。
家にある具材でいろいろ試してみたら梅干し入りも美味(o^^o)
我が家の茶碗蒸し、チーズと梅干しは欠かせません。

チーズinなめらか茶碗蒸し

具材は何でもOKだけど、梅干しとチーズは必ず入れて欲しい(^^)/
このレシピの生い立ち
チーズの入った茶碗蒸しをお店で食べて美味しかったので、家でもチャレンジしてみました。
家にある具材でいろいろ試してみたら梅干し入りも美味(o^^o)
我が家の茶碗蒸し、チーズと梅干しは欠かせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 3個
  2. だし汁(類粒だしの素、干し椎茸の戻し汁も使用) 500cc
  3. ●醤油 小さじ2
  4. ●みりん 小さじ2
  5. ●塩 ひとつまみ
  6. ★具材 各お好み量
  7. ★プロセスチーズ(コロコロサイズに切る)
  8. ★梅干し(種を取ってたたいておく)
  9. ★ほうれん草(茹でて食べやすい大きさに切る)
  10. ★干し椎茸(もどして細切りにする)
  11. ★鳥ささみ(酒をふって一口大に切る)
  12. ★かまぼこ(食べやすい大きさに切る)
  13. ★スライスもち(食べやすい大きさに切る)
  14. 白だしを使う場合は、湯400ccに白だし30mlで。その場合●は不要。

作り方

  1. 1

    干し椎茸をもどし、もどし汁はだし汁に使う。卵をといて、だし汁と●とよく混ぜる。
    茶こし(なければざるでもOK)でこす。

  2. 2

    具材★を器に入れ、だし汁でといた卵を入れる。
    サランラップでふたをする(綺麗に蒸しあがります)

  3. 3

    少し深めのフライパンまたは鍋に器の半分くらいの位置まで水を入れる。
    茶碗蒸しの器は沸騰してからいれる。

  4. 4

    沸騰したら器を入れ、フライパンのふたをし、中〜強火で8分→少し火を弱めて2分ほど様子を見ながら蒸す。

  5. 5

    蒸し時間は目安なので、ときどき様子を見ながら、器をかたむけたときに汁がでてこなければ完成。

コツ・ポイント

スが入らないように、器ひとつひとつにラップやアルミなどでふたをし、蒸し時間は様子を見ながら…
スが入ってしまった時は…めんつゆをお湯で薄めて、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんかけにすると、見た目も豪華に生まれ変わりますd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*O*チャン
*O*チャン @cook_40066349
に公開

似たレシピ