【常備菜】ゴーヤと切干大根の佃煮◇南蛮風

min0614 @cook_40051436
ゴーヤと切り干し大根の佃煮に、青唐辛子と酢を加えて南蛮風に。(作り置きOKです♪)
このレシピの生い立ち
先日知人から、家庭菜園のゴーヤを使った佃煮(勿論自家製!!)をいただきました。
美味しかったので、再現しようとしたところ、我が家には味醂がなく…。味醂の代わりに酒砂糖の分量を少し変え、おもいきって大好きな酢を入れてみた…。
正解(笑)。
【常備菜】ゴーヤと切干大根の佃煮◇南蛮風
ゴーヤと切り干し大根の佃煮に、青唐辛子と酢を加えて南蛮風に。(作り置きOKです♪)
このレシピの生い立ち
先日知人から、家庭菜園のゴーヤを使った佃煮(勿論自家製!!)をいただきました。
美味しかったので、再現しようとしたところ、我が家には味醂がなく…。味醂の代わりに酒砂糖の分量を少し変え、おもいきって大好きな酢を入れてみた…。
正解(笑)。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半割りして種とワタを取り、2~3mm厚の薄切りにする。
塩をまぶし、よく揉んでおく。 - 2
切り干し大根は水でさっと洗い、3~4cmの長さに切って水分を絞っておく。
- 3
ピーマンは縦半割にして種を取り、2~3mm厚の薄切りにしておく。
- 4
しらたきは茹で、3~4cmの長さに切る。
鍋に入れ火に掛け、キュッと鳴くまで乾煎りしておく。 - 5
鍋に●を入れて煮立たせ、種を取って細切りにした青唐辛子を入れる。
- 6
4.にゴーヤ、切り干し大根、白滝を入れ煮汁に絡めながら、煮汁が半分にくらいになるまで煮る。
一旦冷ます。 - 7
再び鍋を火に掛け、細切りにしたピーマンを加え、煮汁や他の具材を絡めながら煮汁が無くなるまで煮る。
コツ・ポイント
それぞれの材料を、しっかりしたごしらえするくらいでしょうか。水気をしっかり切った上で合わせると、日持ちも良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486522