牛すじシチュー(赤ワイン煮込み)

いなみ先生 @cook_40115256
普通の鍋で良いのです(*^^*)ゆっくり慌てずクツクツ煮込む時間を楽しみましょう♪
このレシピの生い立ち
本当は、牛タンシチューにしたかったのだけれど、牛タンをてに入れられず、妥協案で牛すじ作りましたが、こんなにホロホロととろける美味しさになるとは、予想外でした。圧力鍋でする必要なしでした♪
牛すじシチュー(赤ワイン煮込み)
普通の鍋で良いのです(*^^*)ゆっくり慌てずクツクツ煮込む時間を楽しみましょう♪
このレシピの生い立ち
本当は、牛タンシチューにしたかったのだけれど、牛タンをてに入れられず、妥協案で牛すじ作りましたが、こんなにホロホロととろける美味しさになるとは、予想外でした。圧力鍋でする必要なしでした♪
作り方
- 1
カットされた牛すじを使用します。自分でスジを切ったり出来る人は、頑張って一口大に切って下さい!!(^_-)
- 2
牛すじに塩・胡椒・小麦粉をまぶし、手で混ぜます。
- 3
熱したフライパンに、オリーブオイルをいれ牛すじを炒めます。
- 4
菜箸でひっくり返しながら、中火で全体がキツネ色になるまで炒めます。
- 5
玉葱を、千切りにします。
- 6
ニンニクを乱切り、出来れば、ニンニクのしんを取りはぶいておくと、雑味が出ません。
- 7
ニンジンは、ざく切り。
- 8
トマトもざく切り。
- 9
先ほど炒めておいた牛すじ、野菜、ワイン、ローリエ、グローブ、ブイヨンを鍋に入れ、後は、弱火でひたすらグツグツ煮込みます。
- 10
一時間ほど煮ると、2/3ほどの量になります。ここで、一旦火を止め、休憩1時間、味を落ち着かせます。
- 11
また、グツグツ弱火で2時間.。半分の量になりました。
- 12
後は、食べる前15前、クツクツ煮込んだら、出来上がり♪お好みで、生クリームをかけて召し上がれ(^_-)
コツ・ポイント
フレッシュなトマトを混ぜる事によって、トマトピューレだけの時と違い爽やかな酸味が加わりますよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
ビーフシチュー*牛塊肉の赤ワイン煮込み ビーフシチュー*牛塊肉の赤ワイン煮込み
外国産や安いステーキ肉で節約!お肉ゴロゴロ♪じっくり煮込んで野菜もトロトロ!隠し味でまろやかに!クリスマスや誕生日、持ち寄りパーティーにも♪ pokoぽん☆彡 -
実は簡単赤ワイン煮込み本格ビーフシチュー 実は簡単赤ワイン煮込み本格ビーフシチュー
本格シチューなのでルーもスープストックも使わずコクが出ます。コルドンブルーでは小麦粉不使用でとろみが出ます。 ももなお♡ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486932