揚げないマヨネーズフライ

ぅき太郎
ぅき太郎 @cook_40054275

衣をつける時にマヨネーズを使って、その油分でカリッと揚げ焼きにするのでヘルシーです!
マヨのおかげでコクも出て一石二鳥♪
このレシピの生い立ち
フライが食べたいけれど油が気になる…。
なので揚げないフライにしよう!
マヨを使ったらその油分で美味しく出来るんじゃないか!?
って事でやってみたら美味しかったのです(●´ϖ`●)

揚げないマヨネーズフライ

衣をつける時にマヨネーズを使って、その油分でカリッと揚げ焼きにするのでヘルシーです!
マヨのおかげでコクも出て一石二鳥♪
このレシピの生い立ち
フライが食べたいけれど油が気になる…。
なので揚げないフライにしよう!
マヨを使ったらその油分で美味しく出来るんじゃないか!?
って事でやってみたら美味しかったのです(●´ϖ`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩豚(肩ロース) 200g
  2. キューピーマヨネーズ 大匙2〜3(適量)
  3. 小麦粉 適量
  4. 細目パン粉 適量
  5. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は塩豚を使ったので、味付けはゼロです。
    加工無しの豚肉を使う場合は塩コショウを適量してください。

  2. 2

    豚肉を一口大、もしくは食べやすい大きさに切り、小麦粉をまんべんなくまぶす。

  3. 3

    マヨネーズを表面にまんべんなく塗る。
    少し付き難いので、手で塗ると綺麗に塗れます。
    手は汚れますが…。

  4. 4

    ヘルシーにしたい場合は薄塗り、コクアップやマヨ好きさんは厚塗りで(●´ϖ`●)
    厚塗りにしたほうがフライ感は出ます。

  5. 5

    細目のパン粉をまんべんなくつけます。

  6. 6

    油をひいていないフライパンに並べ、中弱火にかけ蓋をします。

  7. 7

    こんがりと焼色がついたらひっくり返し、蓋をしてまた焼きます。

  8. 8

    両面こんがり焼けたら完成です。
    塩豚なので味はしっかりついていますが、ポン酢をかけて食べてもさっぱりして美味しいです♪

  9. 9

    塩豚の代わりに塩鮭でも美味しく出来ます(●´ϖ`●)

コツ・ポイント

塩豚や塩鮭を使う事で味付けは無し!
揚げないフライって物足りない事があったりしますが卵の代わりにマヨネーズを使うとコクも出て満足感アップです(●´ϖ`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぅき太郎
ぅき太郎 @cook_40054275
に公開
如何に手を抜いて美味しいごはんを食べるかを常に考えています(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ