パパッと簡単なお刺身のヅケ

だんだんともこ @cook_40129461
酒のつまみに!ご飯のお供に!おいしい大分の郷土料理「りゅうきゅう」を知ってもらいたくて♩
お刺身が余って困った時にも◎
このレシピの生い立ち
地元で食べてた懐かしの味を、再現してみました!
パパッと簡単なお刺身のヅケ
酒のつまみに!ご飯のお供に!おいしい大分の郷土料理「りゅうきゅう」を知ってもらいたくて♩
お刺身が余って困った時にも◎
このレシピの生い立ち
地元で食べてた懐かしの味を、再現してみました!
作り方
- 1
冊の刺し身は食べやすい大きさに切ります。(カット済みのものはそのまま)
濃い口醤油:みりん(1:1)を混ぜます。 - 2
ゴマは軽くすり、ネギは小口切りにし、ショウガをすり、全部の材料を合わせます!
- 3
ラップをかけ、10分〜20分冷蔵庫で味を染み込ませたら完成です!
余ったら次の日に温かいダシをかけて、お茶漬けにしても◎
コツ・ポイント
醤油を少し甘めに、ゴマとネギはタップリと♡
似たレシピ
-
あまった刺身で「づけ」。 あまった刺身で「づけ」。
余ったお刺身、古くなりかけたお刺身…魚の種類は何でもOK。漬け込んで、ご飯、お酒のお供に。3日くらい日持ちします。うちの超定番おつまみ。濃厚なお味です。 akina82 -
-
-
-
-
刺身の残り物で失敗しないりゅうきゅう! 刺身の残り物で失敗しないりゅうきゅう!
お刺身の残り物は大分の郷土料理「りゅうきゅう」にして翌日のおつまみやご飯のお伴にしましょう。一晩漬けるレシピです。 食いしん坊ひげおやじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19490388