Staubでトマトベース肉と野菜シチュー

Staubに無水調理の力を借り、手間いらずで作れる健康的な肉と野菜のシチューです。
このレシピの生い立ち
このレシピにたどり着く途中で作っていたシチューです。 https://cookpad.wasmer.app/recipe/5321719
好みもありますが鶏肉を使う場合は、モモ肉を使うとしっとり、ムネ肉を使うとサッパリな味を楽しめます。
Staubでトマトベース肉と野菜シチュー
Staubに無水調理の力を借り、手間いらずで作れる健康的な肉と野菜のシチューです。
このレシピの生い立ち
このレシピにたどり着く途中で作っていたシチューです。 https://cookpad.wasmer.app/recipe/5321719
好みもありますが鶏肉を使う場合は、モモ肉を使うとしっとり、ムネ肉を使うとサッパリな味を楽しめます。
作り方
- 1
材料を切る。
- 2
肉に塩、コショウを適量かけて下味をつける。
- 3
Staubにオリーブオイルを引いて、玉ねぎを中火で数分炒め、一旦火を止める。
☆目安☆ 玉ねぎから湯気が少し出る程度 - 4
★と☆以外の材料(肉、野菜)を鍋に入れ、塩、コショウをかける。
材料を入れる順番は自由でOK。 - 5
4に蓋を閉めて、中〜弱火で20〜25分、火にかける。
☆目安☆ いい匂いがして、湯気が上がる程度
★蓋は開けないで! - 6
蓋を開けて★を入れる。
再び蓋をして、弱火で10〜20分、火にかける。
バジルを使う場合はここで入れる。 - 7
この先は、蓋を開けた状態にしてお好みで煮込めば完成。
- 8
乾燥パセリをふりかけて完成です。
普段はこれくらいの色になるまで煮込んでいます。(蓋を開けて弱火で40〜50分) - 9
スパゲッティのソースにも使っても美味しいです。
コツ・ポイント
5の無水調理中に絶対に蓋を開けないことが重要です。また、5を完了しても水分の出が少ない場合は再び蓋をして5分程度無水調理してもOKです。
似たレシピ
-
-
-
デミグラ不使用☆ストウブでビーフシチュー デミグラ不使用☆ストウブでビーフシチュー
ストウブ使用で無水調理!市販のデミグラスソース不使用なのでヘルシーで素材の味を楽しめるビーフシチュー☆ ShionT -
-
-
セロリがあったら♪トマトシチュー セロリがあったら♪トマトシチュー
トマト缶とセロリ、それににんにくがあったらトマトシチューを作ります。冷蔵庫にある野菜たちをたくさんいれて、おいしいトマトシチューになりました。 いくりょまま -
-
とろけるStaub無水ビーフシチュー とろけるStaub無水ビーフシチュー
Staub鍋を使い、野菜の水分のみで煮込んでいくので、普段のシチューよりもとろけて甘みや旨味が深いシチューになります! Nohcci -
-
-
≪活力鍋≫ホロホロお肉のビーフシチュー♪ ≪活力鍋≫ホロホロお肉のビーフシチュー♪
じっくりコトコト煮込んだような味わい深いビーフシチューです。大きめに切った野菜とお肉がゴロゴロ♪お肉はスプーンでホロリと崩れます。 rape_moon
その他のレシピ