カニ鍋

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

市販の鍋つゆを使っています。
もやし入れるところが、オリジナル!

このレシピの生い立ち
娘のリクエストで作りました。
もやし好きなので入れました。
かさがすごく減るので、2袋くらいすぐに食べちゃいました。

カニ鍋

市販の鍋つゆを使っています。
もやし入れるところが、オリジナル!

このレシピの生い立ち
娘のリクエストで作りました。
もやし好きなので入れました。
かさがすごく減るので、2袋くらいすぐに食べちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. タラバ蟹 1パック
  2. 白菜 1/4個
  3. 白ネギ 1本
  4. 人参 1/3本
  5. えのきだけ 1袋
  6. シイタケ 1パック
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. もやし 2袋
  9. かにすきスープ(市販品) 1袋

作り方

  1. 1

    使ったかにすきスープ。
    ダイショーのもの。鰹と昆布のだし+白醤油+本みりんの上品な甘さのスープです。

  2. 2

    鍋にスープをいれて、沸騰させる。

  3. 3

    カニを入れる。(全部ではなく、だしをとるため少し入れる)

  4. 4

    再び沸騰したら、火を中火にしてアクをとって、硬いにんじん・白菜の硬い部分→他の野菜を入れる。

  5. 5

    食べながらカニ・野菜を加えて煮ながら食べます。

  6. 6

    完食!

  7. 7

    残りで、カニ雑炊をするとおいしいです。

コツ・ポイント

鍋の後は、雑炊で楽しんでください。
カニは殻をとっているものもありますが、殻つきはだしがよく出ます。お好みでお選びください。
今回は、殻つきです!(きっぱり!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ