南蛮漬けに飽きた方!ししゃもの揚げ浸し
保存料理として
このレシピの生い立ち
“ししゃもの南蛮漬け”ばかり作っていたので、違うものが食べたくて。
作り方
- 1
長芋を乱切り、しめじは小さい塊にして素揚げ。
- 2
ししゃもに軽く小麦粉を振ってから、揚げる。
- 3
野菜とししゃもをタッパーに入れる。
- 4
砂糖、醤油、水、酢合わせてから加え、鷹の爪を加える。
- 5
寝かせたら完成。
- 6
※野菜はお好きな物を。
レンコン、サツマイモ、かぼちゃなど…
コツ・ポイント
漬け汁は自分の好みで調整して下さい。
違う入れ物で合わせてからタッパーに入れる事をオススメします。
似たレシピ
-
-
サッパリ!南蛮漬け風なすの揚げ浸し♪ サッパリ!南蛮漬け風なすの揚げ浸し♪
酸っぱすぎない酸味とピリ辛で、おかずにもお酒のあてにもオススメです!分量も行程も「分かりやすく簡単」を目指しました。 taka_tan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19492973