油揚げで焼きコロッケ

TKG87
TKG87 @cook_40143641

コロッケって美味しいけど、夏に揚げ物するのっていやですよね~
このレシピの生い立ち
コロッケは好きだけど衣をつけて揚げる過程がめんどかったので…。

油揚げで焼きコロッケ

コロッケって美味しいけど、夏に揚げ物するのっていやですよね~
このレシピの生い立ち
コロッケは好きだけど衣をつけて揚げる過程がめんどかったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ジャガイモ(中) 4個
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. ひき肉(豚または合挽 150g
  4. 油揚げ 4枚
  5. バター 20g
  6. 適量
  7. コショウ 少々
  8. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。
    油揚げは半分に切り、袋状に開いておく。

  2. 2

    ジャガイモは皮つきのまま鍋に入れ、水をかぶるくらい入れて火にかける。
    竹串がすーっととおるまで茹でる。

  3. 3

    ジャガイモに火が通ったら、湯を捨て、クッキングペーパーなどに取り、皮をはがし取る。

  4. 4

    皮をむいたジャガイモをボールに移し、熱いうちにしゃもじ等でつぶす。

  5. 5

    フライパンにバターをひき、玉ねぎのみじん切りを炒め、透き通ってきたらひき肉を加え、パラパラになるまで炒め合わせる。

  6. 6

    ⑤に塩、コショウ、ナツメグを入れ、味を整える(この時点でやや濃く感じる程度に味付けをしておく)。

  7. 7

    ④と⑥を混ぜ合わせ、手で触れるくらいまで冷ます。

  8. 8

    ⑦を8等分にして軽く丸め、①で半分にした油揚げに詰める。

  9. 9

    グリルに入れ、中火で油揚げがほんのり焦げるまで焼く(強火だと黒焦げになりやすい)。

  10. 10

    お皿に盛り、油揚げがパリパリのうちにソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

レシピとは別に、ジャガイモをマッシュする過程(②~④)の裏技として、粉ふきいもを作る要領でジャガイモを茹であげてからつぶすのもよいです。この方法だとジャガイモがほくほくになるし、皮をむいてから茹でるので手をやけどする心配がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TKG87
TKG87 @cook_40143641
に公開
新米主婦です。安くておいしものを作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ