ちりめん山椒とゆかりの出汁茶漬け

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

余ったご飯も美味しく食べれるお手軽レシピです。ゆかり、山椒、出汁、ほうじ茶など和の香りが合わさってホッとする味付け。
このレシピの生い立ち
母がゆかりを送ってきてくれたので。

ちりめん山椒とゆかりの出汁茶漬け

余ったご飯も美味しく食べれるお手軽レシピです。ゆかり、山椒、出汁、ほうじ茶など和の香りが合わさってホッとする味付け。
このレシピの生い立ち
母がゆかりを送ってきてくれたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白飯 1合
  2. 大葉 3枚
  3. ゆかり 大さじ2
  4. ちりめん山椒 適量
  5. 、昆布出汁 180cc
  6. ほうじ茶 180cc
  7. 醤油 30cc
  8. みりん 45cc
  9. 料理酒 30cc
  10. 小さじ2

作り方

  1. 1

    白飯、ゆかり、ちりめん山椒を混ぜる。

  2. 2

    大葉は千切りにする。

  3. 3

    ほうじ茶を準備する。

  4. 4

    鰹、昆布出汁とほうじ茶を合わせる。

  5. 5

    出汁とほうじ茶は塩、醤油、みりん、料理酒で味付け。米を茶碗に盛り付け、スープを注ぎ、大葉を盛り付けて完成。

コツ・ポイント

出汁は少しみりんを多めにして甘めの味付けにしてあります。ゆかりは市販のものでもオーケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ