挽肉と大根のカレー

monvivre
monvivre @cook_40051792

いろいろなスパイスを入れた、挽肉と大根のカレーです。食べやすくて子供にも人気です。
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンの風味が好きなので、いつものカレー用のスパイスとミックスしてみました。大根が柔らかくなるまで煮込むだけで美味しいカレーが出来ました。

挽肉と大根のカレー

いろいろなスパイスを入れた、挽肉と大根のカレーです。食べやすくて子供にも人気です。
このレシピの生い立ち
タンドリーチキンの風味が好きなので、いつものカレー用のスパイスとミックスしてみました。大根が柔らかくなるまで煮込むだけで美味しいカレーが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽肉 350グラム
  2. タマネギ 大1個
  3. ニンニク 2片
  4. ショウガ 1片
  5. クローブ 1粒
  6. カルダモン 2粒
  7. ブラックペッパー 3粒
  8. クミンシード ひとつまみ
  9. ラムマサラ・ターメリック 各 小1
  10. カレーパウダー 大1
  11. カレールー(刻んだもの) 大2
  12. S&Bタンドリーチキン用シーズニング 1袋
  13. 小2
  14. ケチャップ 大2
  15. 大根(サイコロ切り) 1/3本
  16. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    タマネギ・ニンニク・ショウガ・クローブ・カルダモン・ペッパー・クミンシードをブレンダーでソース状にします。

  2. 2

    1を深鍋に入れ中火でよく炒めます。挽肉も加え、パラパラにほぐしながら更に炒めます。

  3. 3

    2にガラムマサラ・ターメリック・カレーパウダー・S&Bシーズニングを加えよく混ぜながら炒めます。

  4. 4

    3に水を加え、沸騰したら大根を加えます。カレールー・ケチャップを加え大根が柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    底が焦げないように、時々混ぜます。大根が柔らかくなったら、塩を加えて味を調え片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    お皿にレタスなどを敷いて、ご飯をよそり盛りつけます。

コツ・ポイント

ホールのスパイスを出来るだけ細かくして、タマネギと一緒にドロドロにしてしまいます。タマネギは飴色まで炒める必要はありませんが、じっくり炒めた方が風味がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monvivre
monvivre @cook_40051792
に公開
食べるのもお料理するのも大好きです。お料理はその日の気分でぱぱっと作っています。簡単だけれど美味しいお料理を、心をこめて作っていま〜す。ブログはこちら→http://ameblo.jp/monvivre/ 「妻ママ日記」是非、遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ