栄養いっぱい!鶏肝とホウレン草の甘辛炒め

しっかり味でおつまみにもなり、おかずにもなる!
低カロリーで栄養いっぱいです。
このレシピの生い立ち
鶏肝煮が好きでよく作りますが、ちょっと飽きたので作ってみたら、旦那が大絶賛!でした。
もうすぐ3歳の娘には、半量の調味料を絡ませた時点で取り分けてます。ホウレン草もパクパク食べてます♪
栄養いっぱい!鶏肝とホウレン草の甘辛炒め
しっかり味でおつまみにもなり、おかずにもなる!
低カロリーで栄養いっぱいです。
このレシピの生い立ち
鶏肝煮が好きでよく作りますが、ちょっと飽きたので作ってみたら、旦那が大絶賛!でした。
もうすぐ3歳の娘には、半量の調味料を絡ませた時点で取り分けてます。ホウレン草もパクパク食べてます♪
作り方
- 1
ホウレン草を茹でて等分にします。
生姜は千切りに。
・の全ての調味料は混ぜておく。 - 2
鶏肝を大きめの一口サイズに切り分けます。中の血は包丁の角などできれいに取り除きます。
白い筋なども取り除きます。 - 3
切り分けた鶏肝をボウルに入れ、牛乳を入れます。手でサクッと混ぜるとまんべんなく肝に行き渡ります。
15分ほどおく。 - 4
熱したフライパンにサラダ油(分量外)を入れ、生姜を入れます。
油に生姜の風味が移るように。
中火です。 - 5
生姜の風味が出たら、鶏肝をキッチンペーパーで水分を軽く取り、そっと入れる。
洗わなくてOKです。 - 6
鶏肝を弱めの中火でよく焼きながら、焦げないように砂糖をふりかけながら焼く。
- 7
・調味料の半量ぐらいを入れて、フツフツさせて煮絡める。
- 8
ホウレン草を入れて、残りの・調味料を入れて、フツフツさせて煮絡める。
- 9
汁気がなくなってきたら出来上がり‼
- 10
追記⇒工程で見るより、実際はすっごく簡単です‼
コツ・ポイント
調味料は混ぜておく。
鶏肝に火が通るのに多少時間がかかりますが、砂糖を振りかけたら焦げやすいので、目を離さないで下さいね♪
気になれば、切り分けた鶏肝をさっと流水で洗い、キッチンペーパーで優しく水分を取ってから牛乳につけてください。
似たレシピ
-
-
★鶏レバーとねぎの甘辛炒め★ ★鶏レバーとねぎの甘辛炒め★
焼肉のたれを使って鉄分たっぷりのレバーを美味しく頂きましょう♪しっかり煮詰めて味をつければ、ご飯にもお酒のつまみにも合う一品です! 甘めのたれを使えばお子様も喜んで食べてくれますよヽ(*^^*) さとみわ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ