ふっくら鯵のトマトワイン蒸し

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

旬の胡瓜とトマトを使って鯵をさっぱりワイン蒸しにしました♪ 和風だしがポイント!
このレシピの生い立ち
旬のトマトを使ってヘルシー魚料理にチャレンジ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 真鯵 2尾
  2. 胡瓜 2/1本
  3. ミニトマト 8個
  4. 和風だし 2/1Cup
  5. 白ワイン 大2
  6. バルサミコ酢 大1
  7. 塩黒胡椒 少々
  8. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    真鯵は内蔵、小骨をよく取り除き小麦粉を薄くまぶします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて1の真鯵を両面、焼き目が付く程度カリッと焼く。塩胡椒で味を付ける。

  3. 3

    和風だしを加え、沸騰直前で少し弱火にして白ワインとバルサミコ酢を加えてミニトマトを入れ蓋をして3分程蒸し煮にする。

  4. 4

    仕上げに薄切りにした胡瓜を加えて出来上がり♪

  5. 5

    器に盛り付けてお召し上がりくださいませ。

  6. 6

    [鯵の下処理]
    注意!まな板と包丁は常に清潔な状態で①真鯵は真水で洗い頭を落とし脂ビレの固い部分を肛門の手前で切り落とす

  7. 7

    ②内蔵を冷水で丁寧に洗い腹骨をすきとる。小骨も抜く。

コツ・ポイント

7月は1年で一番栄養価の高い胡瓜の旬の時期です!胡瓜は血液をサラサラにする効果があり血栓の予防効果さらに心筋梗塞を予防する働きがあります。もちろんトマトにもビタミンC、ビタミンE、βカロチンが含まれていて互いに相乗効果を生み血液サラサラに!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ