我が家の常備菜☆
作っておくと何かと便利。3日位で使い切ります。我が家の常備菜。
このレシピの生い立ち
実家でとれた大根を全部使い切りたくてよく作っています。
作り方
- 1
泥等をしっかりと洗いおとす。
- 2
水気をしっかりとりみじん切りにする。
- 3
熱したフライパンに油をしき、大根葉、ちりめんじゃこを炒める。
- 4
しょうゆ、みりんで入れ汁気がなくなるまで炒る。仕上げにごまをふる。
コツ・ポイント
調味料をいれたら汁気がなくなるまでしっかり炒ると味がつきおます。
ふりかけのようにご飯にかけて食べたり、おにぎりの具や焼き飯の具(卵をプラスするといろどりもきれい)としても使えます。ビタミン、ミネラルも豊富なので捨てるのはもったいない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単すぎ☆常備菜【大根の葉のじゃこ炒め】 簡単すぎ☆常備菜【大根の葉のじゃこ炒め】
甘辛く炒めた 大根の葉とじゃこの常備菜です。大根の葉やかぶの葉が沢山ある時に作ってストックしておくと、便利! 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
ゴーヤの佃煮★我が家の定番・常備菜 ゴーヤの佃煮★我が家の定番・常備菜
5月8日はゴーヤの日。夏に元気が出るおかずです。夏の我が家の常備菜。お弁当に入れても美味しいですよ。おつまみにも! orange_peko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19501854