我が家簡単ナスの揚びたし さっぱりお酢で

sa☆to☆cha
sa☆to☆cha @cook_40065210

生姜 にんにく 葱 たっぷりで我が家の定番茄子の揚げびたしです。
バクバクいけちゃう。大量に作ってもすぐになくなります。
このレシピの生い立ち
夏の我がの定番茄子料理。
お酢でさっぱり 茄子大量消費です。

我が家簡単ナスの揚びたし さっぱりお酢で

生姜 にんにく 葱 たっぷりで我が家の定番茄子の揚げびたしです。
バクバクいけちゃう。大量に作ってもすぐになくなります。
このレシピの生い立ち
夏の我がの定番茄子料理。
お酢でさっぱり 茄子大量消費です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 6本
  2. 漬けだれ
  3.   めんつゆ(濃縮タイプ) 50CC
  4.   お酢 50CC
  5.   オイスターソース 小さじ1程度
  6.   ごま 小さじ1程度
  7.   ☆にんにく 2片
  8.   ☆生姜 2片
  9.   ☆長ネギ 20センチ
  10.   鷹の爪 1本
  11.   白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子を切る。
    こうやって切ると味が滲み込みやすいし、食べやすいよ。

  2. 2

    ☆の材料をみじん切りに。あっ写真には長ネギ入れ忘れた^_^;
    鷹の爪は種抜いて輪切りに。

  3. 3

    漬けだれの材料を全てin。タッパとかに入れとくと茄子を漬けやすいよ。

  4. 4

    茄子を素揚げしまぁ~す。写真の茄子は一本を縦半分に→また縦半分→横半分にカットしてます。

  5. 5

    揚がった茄子をそのまま漬けだれにドンドン入れていきます。気になる方は油をきってからど~ぞ。茄子が熱いうちに入れてね。

  6. 6

    すぐ食べても、あったかくておいしいし、冷蔵庫に暫くinして冷え冷え&滲み滲みも、又うましっ。写真は1時間おいたやつっす。

  7. 7

    この漬けだれにから揚げを漬けても又うまし。冷えても美味しいからお弁当にも~☆冷凍のから揚げに一手間加えるだけで良い感じに

  8. 8

    それでも最後まで余った漬けだれは、私は無くなるまで活用します(笑)もちろんうどんの漬け汁とか野菜を茹でてかけたり★

コツ・ポイント

揚げたてをすぐタレに入れたほうが味が滲み込みやすいよ~

このタレは万能タレ。
なんにでも合うぅ~~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa☆to☆cha
sa☆to☆cha @cook_40065210
に公開
sukinamono ワンピース suki 野球 suki 料理 suki パン制作 suki ジクソーパズル suki 子供 suki 水泳 suki
もっと読む

似たレシピ