1日で作る 黒豆煮

by心愛 @cook_40085104
重曹不要・錆鉄不要・鉄釘不要。
豆を戻し忘れていたので、1日で煮れるように時短しました。
このレシピの生い立ち
・砂糖は1度に加えると浸透圧の関係でシワになる為、少しずつ加えます。また、塩分は糖分より味が入りやすい為、後に加えます。
1日で作る 黒豆煮
重曹不要・錆鉄不要・鉄釘不要。
豆を戻し忘れていたので、1日で煮れるように時短しました。
このレシピの生い立ち
・砂糖は1度に加えると浸透圧の関係でシワになる為、少しずつ加えます。また、塩分は糖分より味が入りやすい為、後に加えます。
作り方
- 1
洗った黒豆をたっぷりの水に8時間漬けます。
- 2
黒豆を戻したら皮が破れている豆や虫食いの豆を除きます。
- 3
ザルにあけて水を代えます。
鍋に黒豆・水を入れます。
- 4
中火にかけて沸かします。
沸いたら最弱火で3時間程度、豆が柔らかくなるまで煮ます。
- 5
灰汁が出てくるので、全ての灰汁を取りながら煮ます。
- 6
砂糖は10回に分けて加えます。
今回は黒豆200g使用していますので、1回に加える砂糖の量は20gです。
- 7
豆が柔らかくなったら差し水・砂糖を加えます。
- 8
30分毎に砂糖を加えます。
- 9
砂糖を8回加えたら塩・醤油を加えます。
- 10
塩・醤油を加えたら火を消し、フタをして冷まします。
- 11
冷めたら豆を1粒食べ『美味しい』と思える味に調整します。
- 12
味が薄い場合は
最弱火にかけ、湯気が出てきたら残りの砂糖を少しずつ足します。 - 13
丁度よい味になったら火を消し、フタをして冷まします。
コツ・ポイント
・濡れた豆が空気に触れると皮にシワが寄る為、工程3は素早く水を代えます。また、煮ている間も煮汁から豆が出ないように適宜、差し水をしてください。
・豆と同量の砂糖を10等分した量が1度に加える量です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19504144