お正月だけじゃない☆具沢山のお雑煮

もちもちもちもちこ @cook_40166020
お雑煮大好きな子どもがいるので、一年中作ってます。
しっかり味。どんぶり4〜5杯分。
このレシピの生い立ち
たぶん元になったのは東北のお雑煮だったと思われます。
色々足したり引いたりしてこれに落ち着きました。
お正月だけじゃない☆具沢山のお雑煮
お雑煮大好きな子どもがいるので、一年中作ってます。
しっかり味。どんぶり4〜5杯分。
このレシピの生い立ち
たぶん元になったのは東北のお雑煮だったと思われます。
色々足したり引いたりしてこれに落ち着きました。
作り方
- 1
材料の準備
- 2
大根、人参を太めの千切り。
戻した椎茸も薄切り。用意した大根人参が大きかったので半分だけ使用しました。
- 3
鍋に水と椎茸の戻し汁合わせて1.5リットルと2の野菜を入れて火にかける。
- 4
湧くまでに時間がかかるのでほうれん草を茹でて(レンチンでOK)、かまぼこを切って、しらたきでも結びます。
- 5
沸騰したら食べやすく切った鶏肉、しらたきを入れる。
調味料も全て入れて、火が通るまで煮る。 - 6
焼いたお餅の上からかけて、ほうれん草とかまぼこを乗せたらできあがり。
- 7
写真差し替えました。
コツ・ポイント
椎茸の戻し汁はたっぷりあると美味しいです。
結構しっかり味だと思いますが、物足りなければ顆粒鰹出汁を最後に加えるといいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19504525