緑豆フジッリのビーガンパスタ

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

グリンピースで作られたフジッリを使いました。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
パスタは一番得意な料理なので、少し変化球をと思い。冷蔵庫の残り野菜が使えるので、土日のランチに向いていますね。

緑豆フジッリのビーガンパスタ

グリンピースで作られたフジッリを使いました。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
パスタは一番得意な料理なので、少し変化球をと思い。冷蔵庫の残り野菜が使えるので、土日のランチに向いていますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カスターニョ オーガニック グリンピース フジッリ 100 g
  2. しめじ 1/4パック
  3. エリンギ 1本
  4. 豆苗 5本
  5. ミックスビーンズ 1袋
  6. 小さじ1
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. ドライガーリック 1片

作り方

  1. 1

    パスタ鍋に水(分量外)と塩を入れて、沸騰させる。

  2. 2

    沸騰した鍋にフジッリを入れて、5-7分程茹でる。

  3. 3

    パスタ茹で中に、フライパンにオリーブオイルを入れて、加熱する。ドライガーリックを入れる。*焦がさないように注意。

  4. 4

    しめじはほぐし、エリンギは小さく切り、ビーンズミックス、豆苗をフライパンに入れて、焦がさないようにソテーする。

  5. 5

    パスタ鍋のスープを、大さじ3杯くらいすくいとって、フライパンに入れる。2、3分中火で具材を茹でる。

  6. 6

    フジッリが出来上がったら、フライパンに移し、2、3分加熱し、汁気を少し飛ばす。

  7. 7

    *好みでハーブミックスやタバスコ、パルミジャーノチーズをトッピングする。

コツ・ポイント

カスターニョ・オーガニック・グリンピース・フジッは、グリンピース豆のみから作られています。小麦粉パスタよりももっちりしています。ガーリックはお好みで。大事なのは、4でソテーした上で、5のパスタ鍋の茹で汁で具材を煮込むことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ