栗入のっぺい汁-レシピのメイン写真

栗入のっぺい汁

ゆいまつげ
ゆいまつげ @cook_40235797

栗が手に入ると必ず作る、優しい一品です。
このレシピの生い立ち
覚書です。

栗入のっぺい汁

栗が手に入ると必ず作る、優しい一品です。
このレシピの生い立ち
覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 8個
  2. 人参 1/2本
  3. ジャガイモ 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. なす 1個
  6. さやいんげん 3本
  7. 出汁 3カップ
  8. ta 2/3
  9. 砂糖 ひとつまみ
  10. 片栗粉 Ta 1/2
  11. Ta 1
  12. みょうが (千切にして水にさらす) 1個

作り方

  1. 1

    栗は水から3~4分ゆでて水にとり、鬼皮、渋皮をむく。
    水に10分間ほど放して水けをきる。

  2. 2

    人参、じゃがいもは小さめの乱切りにし、じゃがいもは水にさらして水けをきる。玉ねぎはくし形に切る。

  3. 3

    なすは皮をしま目にむく。縦半分に切って半月形に切り、水にさらして水けをきる。さやいんげんは3cm長さに切る。

  4. 4

    鍋にだしと1、2を入れ、中火で10~15 分間煮る。全体が柔らかくなるまでアクを取りながら煮る。

  5. 5

    3も加えて煮、塩、砂糖、香りづけに醤油を数滴加える。
    片栗粉を加えとろみをつける。

  6. 6

    椀に盛り、みょうがをのせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいまつげ
ゆいまつげ @cook_40235797
に公開
福岡に住む新米主婦です。(現在初マタです)小さな頃からとっても食いしん坊で、お料理に興味がありつつも、まだまだ経験が浅いので、こちらで楽しく勉強させて頂きます♪UPするレシピは、本で読んだレシピや感覚で作って美味しかったものなど、自身の覚書用です。旦那さんが辛い物好きの雑食なので、世界中の料理にチャレンジして行きたいと思っています。よろしくお願いします☻
もっと読む

似たレシピ