【我が家の】餃子

ボルゲン
ボルゲン @cook_40245243

簡単に冷凍餃子が手に入ればいいのだけれど、そうもいかないので、何でも手作りです。我が家は鶏肉でジューシー餃子。
このレシピの生い立ち
こちらでは餃子は買えないし、レストランで食べると馬鹿高いので(しかもエセ餃子)。自分で作ると安くておいしい。

【我が家の】餃子

簡単に冷凍餃子が手に入ればいいのだけれど、そうもいかないので、何でも手作りです。我が家は鶏肉でジューシー餃子。
このレシピの生い立ち
こちらでは餃子は買えないし、レストランで食べると馬鹿高いので(しかもエセ餃子)。自分で作ると安くておいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉ミンチ 400g
  2. ネギ(春玉ねぎ 6房
  3. 白菜の葉 5枚ほど
  4. にんにく 3片
  5. しょうが 2cmくらい
  6. 餃子の皮(市販) 1袋
  7. 塩・胡椒 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    しょうが・にんにくをすりおろす。
    *チューブのものがあればそれで充分です。ここでは手に入らないので自力ですり下ろします!

  2. 2

    ネギ、白菜をミキサーで細かくする。
    (ミキサーを使わない場合は手でみじん切り)

  3. 3

    全てを混ぜ合わせる。

  4. 4

    皮で包んで、焼く。はじめは強火。
    *この写真の奥に写ってるのがこちらで買える「ネギvårløk」です。

  5. 5

    焼き目がついたら、50mlくらいの水を入れ、中火にし、蓋をして、蒸し焼きに。

  6. 6

    3分ほどでできあがり。

コツ・ポイント

焼き時間、加える水量はフライパンの大きさ、並べる餃子の量で調節してください。
しょうがは多めがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボルゲン
ボルゲン @cook_40245243
に公開
北国フィンランドからお届け。こちらで手に入る限られた食材で作れるものを載せていきます。日本の豊かな食材・品数が恋しい毎日です。日本、ノルウェー、フィンランドと移動しています。
もっと読む

似たレシピ