GFケークサレ-レシピのメイン写真

GFケークサレ

assam
assam @cook_assam

グルテンフリーのふんわりオムレツ風ケークサレ
このレシピの生い立ち
いつも作っているカステラの作り方。具が多いし砂糖も入らないので、BPの力を借りています。冷蔵しても柔らかいので、お弁当に向いています。

GFケークサレ

グルテンフリーのふんわりオムレツ風ケークサレ
このレシピの生い立ち
いつも作っているカステラの作り方。具が多いし砂糖も入らないので、BPの力を借りています。冷蔵しても柔らかいので、お弁当に向いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ丸型
  1. 米粉 30グラム
  2. アーモンド粉 30グラム
  3. ベーキングパウダー 3グラム
  4. コンソメ(無くても良い) 小さじ1
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. 2個
  7. 牛乳 大さじ3
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. なす 1本
  10. ソーセージ 4本
  11. ブロッコリー(茹で) 適量
  12. ズッキーニ(茹で) 適量
  13. シュレッドチーズ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    なすとソーセージを1〜2センチ角に切り、オリーブオイル(分量外)でなすがぐったりするまで炒める。

  2. 2

    オーブンを180℃45分で余熱。型に紙を敷く。

  3. 3

    粉類(粉チーズまで)を泡立て器で混ぜておく。

  4. 4

    ブロッコリーとズッキーニも同等の大きさに切る。

  5. 5

    卵を大ボウルに入れ、ハンドミキサー高速で6分泡立てる。

  6. 6

    5に牛乳、オリーブオイルを入れて高速で10秒。

  7. 7

    6に粉類を振るいながら入れ、手動で10回ぐるぐるしたら、低速で5秒。

  8. 8

    野菜とソーセージを入れ、ゴムベラで底からムラなく混ぜる。

  9. 9

    型に流し入れ、布巾の上に2回落として、シュレッドチーズをかける。

  10. 10

    オーブンに入れて、30分焼いたら、170℃にする。

  11. 11

    焼けたらすぐ型から外し、粗熱が取れたら食べ頃です。

コツ・ポイント

※ブロッコリーは小房を3つ、ズッキーニも同じぐらいの量を入れています。
※なすは水分が多いのでしっかり炒める。
※チーズとソーセージの塩分があるので、コンソメなしでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
assam
assam @cook_assam
に公開
いつも通りのレシピの記録。
もっと読む

似たレシピ